01. 灰色の部分を変更したいのですが、変更できません。
灰色部分は国際協力人材登録情報が反映されています。国際協力人材登録情報を変更してください。 「マイページ」にログインし、画面右側メニューの「登録内容の更新」よりご自身の登録フォームを開いてください。 編集画面から必要事項を変更し、確認画面で「更新する」をクリックしてください。 |
02. 履歴書を作成中です。「履歴書作成/保存」をクリックしたのち「ダウンロード」をクリックしてもPDFが立ち上がりません。
お使いのパソコンにAdobe Acrobat Reader DCがインストールされていない可能性が考えられます。「Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード」よりお使いのパソコンのOSに合ったAdobe Readerをダウンロードください。 (動作保障をしているパソコン環境については、「PARTNER利用方法について」をご参照ください。) |
03.ダウンロードした履歴書の、枠の端が途切れてしまいます。解決方法はありますでしょうか。
Internet Explorer以外の他のブラウザ(Google ChromeやMozilla Firefoxなど)で再度ダウンロードしなおしてください。 改善されない場合は、 ・氏名 ・生年月日 ・登録メールアドレス ・Web上で情報を送信された日時 を入力の上、お問い合わせフォームまたはjicahrp@jica.go.jpまでお問い合わせください。 |
04. 共有のパソコンを使用して履歴書を作成しました。ダウンロードした履歴書を削除しましたが、インターネットブラウザに保存された情報の削除はどのように行うのでしょうか。
インターネットブラウザに保存された情報の削除は下記の手順で行ってください。 ・インターネットエクスプローラーの場合 1. 画面右上の「ツールマーク(歯車のマーク)」をクリックし、セーフティから「閲覧履歴の削除」をクリックしてください。 2. [インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル]にチェックを入れ(それ以外のチェックは外してください。)、[削除]をクリックしてください。 3. 削除が完了すると画面下部に「選択された閲覧の履歴が削除されました。」と表示されます。 (パソコンの環境により、作業に時間がかかる場合がございます。) 4. 削除が完了すると画面下部に「選択された閲覧の履歴が削除されました。」と表示されます。×を押して閉じてください。 |
05.作成した履歴書を保存するにはどうすればよいですか?
履歴書をダウンロードすると、ブラウザに履歴書が表示されます。ブラウザ上で右クリックをして、「名前を付けて保存」を選択すると、PDFファイルとして保存することができます。(ツールバーやボタンから保存することも可能ですが、お使いのAdobeのバージョンによって、ボタン等の表示のされ方が異なります。) |
06.作成した履歴書に写真を貼付するにはどうすればよいですか?
マイページ内メニュー「登録内容の更新」に写真登録機能がございます。 |
全般
個人登録
団体登録
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|