参加無料
PARTNERロゴ

国際キャリアフォーラム
in 福岡

2019.11.16(Sat)13:00~16:30

*プレセッション:11:30~12:15

*本セッション:13:00~16:30
(その後、質問会など17:45まで)

共催:福岡市

『テクノロジー分野での新興国・途上国ビジネスの可能性は?』
『新規事業を起こすにはどんな市場がいいのだろう?』
『挑戦したいが不安…サポートしてくれるの?』


新興国・途上国ビジネスやキャリア構築へのステップを提示すべく、
『国際キャリアフォーラム in 福岡』を開催します!

PROGRAM

プログラム

『テクノロジーによるビジネスと国際協力/社会課題解決の両立と支援』
をテーマに、ご関心のある企業様、起業マインド・海外志向を持った個人の皆様を対象にしたプログラムです。

イベントスペース | 11:30~12:15

プレセッション「国際協力という仕事」

国際協力の概要やアクターについて、講義形式で説明します。

独立行政法人 国際協力機構(JICA) 国際協力人材部

イベントスペース | 13:00

開会あいさつ

独立行政法人 国際協力機構(JICA) 国際協力人材部

イベントスペース | 基調講演 13:15~14:00

テクノロジー分野での新興国・途上国ビジネスの可能性

新興国・途上国を相手にテクノロジー分野でのビジネスを起業したアクターの方に講演いただき、起業までの経緯や、
新興国・途上国ビジネスをテクノロジー分野で立ち上げるメリットについて語っていただきます。

吉田 起基
メドメイン株式会社 Section Chief, Department of Sales

イベントスペース | セッション 14:15~15:15

「新興国・途上国」×「テクノロジー」ビジネス

新興国・途上国でテクノロジーを活用したビジネスを行っている企業様に講演いただき、事業内容、海外とのビジネスを決意した理由やターニングポイント、活動していく中での課題や将来の目標等について語っていただきます。

宮本 知典
KFT株式会社(Anny Group) 専務取締役
中野 遼太郎
レキオ・パワー・テクノロジー株式会社 経営企画部 部長

イベントスペース | セッション 15:30~16:30

新興国・途上国ビジネスへの支援

新興国・途上国で実際にビジネスを立ち上げる際、どのような支援機関があり、どのようなサポートや制度が受けられるのか、複数機関の支援情報を説明します。

牧之瀬 英央
福岡市グローバルスタートアップセンター
上島 篤志
独立行政法人 国際協力機構(JICA)九州センター
市民参加協力課 専任参事
田中 大輔
福岡商工会議所
産業振興部 産業振興グループ長
酒匂 雅仁
福岡商工会議所
産業振興部 産業振興グループ
 
福岡商工会議所についてはこちら

イベントスペース | 16:45~17:45

交流会・質問会・ワンポイントキャリア相談③

 会議室 | 14:00~15:30

ワンポイントキャリア相談

①14:00~14:15
②15:15~15:30

国際キャリアに関して、気軽に相談できます。
相談内容に応じて3つのブースで承ります。

JICA国際協力人材部 人材養成課

国際協力全般に関する相談

JICA九州センター

企業の海外展開に関する相談

一般社団法人 海外コンサルタンツ協会(ECFA)

海外展開支援事業の仕事内容/
開発コンサルタントの仕事、キャリアパスに関する相談

※プログラム内容、登壇者については予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

TIME TABLE

タイムテーブル

※見たいルームをクリックしてください。

イベントスペース 会議室
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00

※プログラム内容、登壇者については予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

FLOOR MAP

フロアマップ

ACCESS

アクセス

Fukuoka Growth Next

〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目6番11号


地下鉄天神駅6番出口より徒歩7分
西鉄福岡(天神駅)より徒歩7分
地下鉄赤坂駅5番出口より徒歩7分

本フォーラムに関するお問い合わせ: PARTNER事務局
https://partner.jica.go.jp/inquiryedit