学習支援コーディネーター

認定特定非営利活動法人キッズドア

  • 正職員
学習支援コーディネーターのサムネイル

職務内容

職務分野
貧困削減、教育、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
東京都内(主に23区)
業務期間
2024/09/01
採用内定後の業務スタート日に関してはご応募者様のご希望を伺い相談させていただきます。 試用期間として3か月設けさせていただいております。
試用期間
3ヶ月
就業時間
09:00 21:00 (休憩時間: 12:00 13:00
■勤務時間 1ヶ月単位のフレックスタイム制 (フレキシブルタイム=5:00~22:00、コアタイムなし) 1日の標準労働時間:8時間  ※短日勤務・時短勤務もOK ■休日 月8日~10日(1ヶ月単位のフレックスタイム制による) 年末年始(5日間) ■休暇 年次有給休暇  / 夏季休暇(3日)/ 慶弔休暇 / 育児・介護休業 ※2024年度の場合、年末年始の休日(5日間)、夏季休暇(3日間)とあわせて、休みの日は年間で120日となります。
休日
その他
・配属部署の勤務体系によって異なります。 ・基本週休2日のサイクルとなります。 ・休憩時間は配属部署の勤務体系によって異なります。 詳しくは面接にてお尋ねください。
時間外労働
あり
月平均10時間程度(平均)
その他業務条件
≪必須≫ ・日本の貧困問題解決に向け、積極的に取り組める方 ・大卒以上 ・パソコン操作、基本アプリケーション(Excel、Word等)操作が可能な方 ≪歓迎≫ ・組織内外との協調性を尊重して働くことができる方 ・教員系、社会福祉士などの福祉系、それぞれ有資格者の方 ・新卒・第2新卒・既卒問わず歓迎いたします!
業務内容

経済的に厳しい環境下にある子ども達に無料で学習支援を行う仕事です。実際に子ども達に勉強を教えるのは主にボランティアが行いますが、職員はアルバイトやボランティアをまとめ上げて、チームが最高のパフォーマンスを発揮できるよう学習会を運営がメイン業務になります。。
また保護者面談やボランティア説明会の企画・運営や採用面接なども行います。進学相談なども行っていきますが、子ども達の「夢に向かって自ら進もう」という気持ちを引き出す「寄り添い型」の支援に重点を置いています。支援対象は小学生から高校生世代までとなります。
(学習会には通常の日本国籍の子ども、外国ルーツの子どもと多様な子どもたちが通っています。)
【具体的な仕事内容】 
■学習支援事業実務全般 ・ボランティア、アルバイトスタッフマネジメント(募集、採用、研修等も含む) ・ステークホルダー(行政・学校等)との連携(報告書作成、会議出席等も含む) ・生徒の出欠、支援記録等の作成・整理(Officeアプリを使用した簡単なPC作業) ・生徒・保護者対応(面談等も含む) 
■イベントなどの企画運営 ・イベント等企画/広報/集客/当日運営/報告書作成
 ■その他拠点運営に関する事務作業及び雑務全般 

職種
その他
勤務形態
正職員

応募条件

語学力
日本語
基本日本語を主としての業務となります。 英語専科の学習支援においては職務の特性上ビジネスレベルの英語力が必要となります。 通常の学習支援においては一般的な日本語力があれば問題ありません。 ※海外ルーツの方、外国籍の方はご相談ください。
学位
学士以上
歓迎条件
協力隊経験者歓迎、新卒歓迎、国際協力未経験の社会人歓迎
その他必要な業務経験・能力

英語専科の学習支援を希望される方はビジネスレベルの英語力
(外資系企業、海外NGO等とのやりとりが発生するため)

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格あり、賞与あり
試用期間の待遇
試用期間中の待遇は通常職員と変わりありません。
待遇

■待遇 定期昇給:あり(年1回) 
・時間外労働:有(36協定あり) 
・時短・短日勤務 可能 副業可能(※但し、雇用契約を伴うものは不可) 
※ご経験により考慮致します 基本給:204,300円 固定残業代:15,500円 ┗業務手当:10時間の時間外労働割増賃金相当分を支給      
※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 
・子ども手当:高校卒業までの子ども1人につき10,000円 住宅手当:月額家賃(管理費・共益費含む)が10万円以上の場合:22,000円     

・月額家賃(同上)が3万円以上10万円未満の場合:17,000円 
・通勤手当:実費支給(上限100,000円/月) 
・生活応援金:年2回、業績に応じての支給を予定(支給額は1か月分の基本給+業務手当。増額・減額あり)
 

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度
・子ども手当:高校卒業までの子ども1人につき10,000円 住宅手当:月額家賃(管理費・共益費含む)が10万円以上の場合:22,000円      ・月額家賃(同上)が3万円以上10万円未満の場合:17,000円
加入保険
あり
■福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) AIG医療保険加入 (福利厚生として団体で加入) 民間の福利厚生倶楽部加入 交通費全額支給

応募について

応募方法

1.本ページ下段「この団体へメールを送る」よりご応募ください。
 recruit@kidsdoor.net
2.後日弊社担当よりメールにてご連絡差し上げます。 
提出書類 ・履歴書(写真貼り付け) ・職務経歴書(形式自由) ・志望動機(形式自由)
 <選考の流れ> 
書類選考 ➡ 一次面接(オンライン) ➡ 適正検査&最終面接(直接orオンライン) 
※応募書類確認後、7営業日以内にメールにてご連絡します 
※取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します

募集人数
若干名
募集期間
2024/08/30 14:00 2024/12/31 23:00

学習支援コーディネーター

認定特定非営利活動法人キッズドア

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
人事部
担当者氏名
大塩
電話番号
03-5244-9990
メールアドレス
recruit@kidsdoor.net
ホームページ
https://kidsdoor.net/
担当者から一言

日本の子どもの貧困問題に関心があられる方、是非お力をお貸しください。弊会では多様な業界からの転職者も多く、JICA派遣修了者、教師、民間教育関連、福祉、金融、IT、飲食等ご活躍いただいております。これまで培ったご経験は必ず活かせる環境です。NPOからの活動で世の中を少しでも良くしたいという想いで日々地道に活動に取り組んでおります。今回の募集は直接子どもたち、その保護者、多くのステイクホルダーと関わる現場でのお仕事になります。現場で直接活動に関わりたいという強い想いをお持ちの方のご応募お待ちしております。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
「すべての子どもが夢や希望を持てる社会の実現」を目指して、日本国内の子どもの支援を行うことを目的に設立。 特に、日本では、子育てや教育の私費負担が高いために、保護者の収入が低いと、十分な教育が受けられずに子ども自身も貧困になってしまうという「貧困の連鎖」を断ち切り、どんな環境の子も生き生きと成長できる環境を作る。 企業、行政、地域、NPO、教育機関や親、そして子どもたち自身などが参加するプラットフォームを作り、協業することで、日本の子どもたちがもっと育ちやすい環境、楽しく子育てできる環境を作り、少子化の解消に寄与することを目的としている <事業内容> 1 教育支援事業 「貧困の連鎖」を断ち切る教育支援で、次世代を担う人材を育成 ひとり親家庭や生活保護家庭など低所得家庭の小学生から高校生・高校中退した若者に、無料学習会や、勉強に加えて食事なども提供する居場所の運営を行なっている。寄付や企業の支援による自主事業の他、東京では行政からの委託事業も数多く受託している。 子どもに接するのは、大学生や社会人のボランティアが中心で、勉強が苦手な子どもにマンツーマンや少人数で、寄り添いながら勉強を教えたり、子どものの悩みや進路の相談に丁寧に対応するために、非常に多くのボランティアが活動に参加している。 2 東日本大震災復興支援事業  2011年3月11日の東日本大震災で被災した子どもたちの支援を現在も継続している。 ① 宮城県仙台市で学習会や居場所を運営し、低所得家庭の子どもに加え、震災でPTSDや虐待などを抱える子どもの学習支援を実施している。 ② 津波被害の大きい宮城県南三陸町で、2011年から2017年まで小学校や中学校の放課後学習支援を実施。2018年からは、町内にある宮城県立志津川高校内に、生徒が無料で毎日利用できる公営塾「志翔学舎」の運営を受託している。 ③ 復興を担う人材を育てるために、起業家マインドを持った若者を育てる U25東北次世代リーダーコンテストや、地域のリーダーを育てる U18東北次世代リーダカンファレンスを運営している。 3 啓発およびコンサルティング事業 2007年設立以来、いち早く日本の子どもの貧困の支援に取り組んできたノウハウを日本全国に広げるために、人材養成講座やボランティア研修を実施。 また学習支援の成果を、第一線の研究者とともにソーシャルインパクト評価を実施し、日本各地で報告会を実施。 4 アドボカシー 子ども・若者が明るく成長できる社会を実現するために、様々な団体や有識者と共にネット署名や実態調査、記者会見などを行い、より大きなステージで社会課題を解決する活動。 ・児童扶養手当の複数子加算の増額や給付型奨学金の創設などの成果に結びつけている。 理事長の渡辺は、内閣府子供の未来応援国民運動発起人、内閣府 子供の貧困対策に関する有識者会議構成員厚生労働省 生活困窮者自立支援及び生活保護部会委員等も拝命している。 2018年5月に、「子どもの貧困 未来へつなぐためにできること」(水曜社) 出版
活動対象分野
貧困削減、教育、社会保障、評価、日本語教育
活動実績(海外)
活動実績(国内)
2007年1月 任意団体 キッズドアプロジェクト設立 2009年10月 NPO法人キッズドアとして法人格を取得 2010年8月 低所得世帯のための無料高校受験対策講座[タダゼミ]を開始 2011年4月 低所得世帯の高校生のための無料学習支援を開始 2011年4月 東日本大震災の発災に伴い、東北での子ども支援活動を開始 2011年6月 東北事務所設立 2013年 「ICT夢コンテスト2013」でCEC奨励賞受賞 2015年2月 東京事務所を兼ねるキッズドアラーニングラボTOKYO開設 2015年4月 内閣府「子供の未来応援国民運動」に理事長渡辺が発起人として参加 2016年5月 「全国子どもの貧困・教育支援団体協議会」副代表幹事 2016年5月 日経ソーシャルイニシアチブ大賞 ファイナリストに選出 2016年7月 「内閣府子供の貧困対策に関する有識者会議」構成員として参加 2017年5月 「厚生労働省 生活困窮者自立支援及び生活保護部会」委員に就任 2018年11月 公益財団法人社会貢献支援財団より、社会貢献者表彰 2020年7月 理事長渡辺が天皇皇后陛下とのご拝謁の機会をいただく
所在地
103-0044
東京都 中央区新川 1-28-33 Glanffice茅場町ビル2階
設立年月
2009 / 10