職務内容
- 職務分野
- 多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2025/05/01 ~
- 就業時間
- 09:30 ~ 18:00 (休憩時間: 13:00 ~ 14:00 )
- 休日
- 土、日、夏季休暇、年末年始、その他
- 祝日
- 時間外労働
- あり
- 平均10時間
- その他業務条件
- 勤務地: 東京事務所 勤務開始日より1年間。当初3ヶ月は試用期間。原則契約更新。 勤務開始日は応相談 勤務日:週5日 9:30-18:00(休憩時間1時間含む、フレックスタイム勤務制度あり)
- 業務内容
【業務内容】
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが携わるグローバルな開発・人道危機に関連する政策提言に取り組む。特に、関係省庁・国会議員との関係構築を行い、開発・人道政策や関連する法律の転換のための提言活動を行う。
セーブ・ザ・チルドレン他メンバーおよび国内外の関係諸機関やネットワークと連携して下記業務を実施する。
・優先度の高いトピックに関する情報収集・分析・報告書作成・情報発信
・効果的な提言内容や戦略・目標・活動計画の策定・実施
・関係構築や対話・交渉のための会議参加・企画調整
・必要に応じて、政策目標の達成のためのイベント企画・運営
その他、上記に関し上長から指示のあった業務- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- テレワーク、フレックス
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 業務遂行レベルの日本語および英語力(読解力、作文力、交渉力)。英語の目安はTOEIC 800点以上
- 技術資格
【必要とする資格、経験と知識】
1.大学学部卒以上で、企業、政府機関、国際機関、NGO等での勤務経験が3年以上あること。渉外・営業経験者が望ましい。国際協力分野での勤務経験や国際関係の専門性があれば尚可。
2.文書読解・作成能力(和文・英文)、論理的思考力があること。
3.PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイントなど)
4.業務遂行レベルの日本語および英語力(読解力、作文力、交渉力)。英語の目安はTOEIC 800点以上- その他必要な業務経験・能力
【望ましい資質】
1.セーブ・ザ・チルドレンの理念・活動に賛同し、特に開発途上国の課題解決を通じた子どもの権利の実現に強い関心とコミットメントがあること。
2.政策決定者を含む様々なステークホルダーと関係を構築する高い対人コミュニケーション力と柔軟な交渉力を有すること。
3.政策の変化につなげるための道筋を描き、具体的な政策目標を策定し、その実現に向けて遂行する戦略的思考力と行動力があること。
4.チームやネットワークの中で円滑な人間関係を築くことができること。
5.責任と誠意をもって業務を遂行できること。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 昇格・賞与あり
- 待遇
・ハイブリッド勤務体制(週3日までの在宅勤務制度)
・コアタイム無しのフルフレックス制
・育児関連制度(育児休業・子の看護休暇・育児短時間勤務)
・介護関連制度(介護休業・介護休暇・介護短時間勤務)
・退職金制度(3年以上継続勤務の場合支給)
・副業・兼業制度(条件有り)
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、長期休暇制度、各種社会保険完備
- ・各種社会保険加入(労災保険、雇用保険、健康保険、介護保険、厚生年金保険) ・各種休暇(年次有給休暇、特別有給休暇、夏季休暇(7~9月の間に3日)、年末年始休業) ・健康診断受診料補助、ストレスチェック制度、各種相談窓口設置 ・福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ・ファミリーデー実施
- 加入保険
- あり
- 各種社会保険加入(労災保険、雇用保険、健康保険、介護保険、厚生年金保険)
応募について
- 応募方法
【応募方法】
メールの件名に「アドボカシー部グローバル政策提言担当オフィサー職応募」と明記の上、 履歴書(和文・写真貼付必須)、職務経歴書(和文)、志望動機(和文 A4サイズ1枚)、語学証明書の写しを japan.recruit@savethechildren.org まで電子メールにてご送付ください。書類選考後、面接日などの詳細連絡をいたします。(採用が決まり次第、応募を締め切らせていただきます。)
*応募書類不返却(責任廃棄)
【子どもにとって安心・安全な組織・事業づくりへの取り組み】
セーブ・ザ・チルドレンは、国際的な規範を定めて、子どもたちが心から安心して参加できる組織・事業作りを推進しています。
採用選考過程では、「刑罰・懲戒や特定の行為に関する経歴申告書」(様式あり)をご提出いただき、審査の一助とさせていただきます(不採用の場合、不返却、責任廃棄)。
当会に採用が決定した際には、業務開始前に、「子どもにとって安心・安全な組織・事業づくりに関する行動規範」についてご説明させていただきますので、遵守することを定めた誓約書に署名のうえ、ご提出いただきます。- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2025/02/21 00:00 ~ 2025/03/25 23:59
【セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン】アドボカシー部 グローバル政策提言担当オフィサー 募集
公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 人事総務部
- 電話番号
- 03-6859-6868