Teacher of Japanese(Upper School)国語教師

学校法人H.A.International School (Harrow International School )

  • 契約
  • 地方勤務

職務内容

職務分野
教育
業務対象国/勤務地
東北   岩手県
八幡平市安比高原
業務期間
2025/08/01
当校の年度は8月から7月です。
試用期間
3ヶ月
就業時間
08:00 22:00 (休憩時間: 12:00 13:00
就業時間:8:00~22:00の間で、各教科の時間割等に応じた勤務となります。(全寮制校のため、夕方から夜間にかけての勤務も含まれます。) 休憩時間:記載された時間は目安です。各教科の時間割に応じます。
休日
夏季休暇、年末年始、その他
春(イースター)休み 中間休み 夏休み 秋休み 冬休み(年末年始含む)
時間外労働
なし
その他業務条件
その他、ご要望やご希望等がございましたら、下記メールアドレスまでご遠慮なくお問い合わせください。 📧 hrapply@harrowappi.jp
業務内容

■ 教育・学習に関する責務

指導教科(中学課程、高校課程)における授業計画と指導の実施

日本語を第一言語・第二言語として指導(両方の対象生徒あり)

生徒の能力に応じた明確かつ効果的な授業を計画・実施し、学習効果を最大化

授業環境および教科部門の整備と魅力ある学習空間の提供

生徒の興味関心を喚起し、学習意欲と目標達成を促進

特別支援が必要な生徒に対し、インクルージョンチームや寮スタッフとの連携を図る

積極的な学習姿勢と良好な行動を促す指導

宿題の適切な出題と進捗の管理

共通言語としての英語使用を推進し、学業成果の向上を図る

成績評価や保護者報告などにおいて、正確かつ建設的な情報提供を実施

生徒の学習進捗を継続的に記録・把握し、必要に応じて共有

教材・指導資源の開発・共有を通じて学習成果を向上

教科部門によるモニタリングや改善計画に積極的に参画

■ 組織への貢献・専門性の発揮

締切・協調性・チームワークなど、同僚や学校のニーズを尊重

会議や方針の遵守を通じて、学校運営に積極的に関与

教育実践の共有・指導力の向上に貢献し、新たなアプローチを模索

校内外で提供される専門能力開発活動への参加

異教科・課外活動との連携を推進し、教育の幅を広げる

自己研鑽としての新たな教育的取り組みへの参加

専門知識・学習ネットワーク・最新の教育研究に対する積極的な関心

全校方針・評価活動・監査・外部審査への建設的な協力

生徒の模範となる振る舞いの実践と品位

デジタル学習戦略に基づいたICTスキルの向上と実践を重視

■ その他の業務

校長およびリーダーシップチームからの合理的な指示・任務への対応

学校運営に必要とされる柔軟な業務対応

職種
教職・インストラクター系
勤務形態
契約
働き方
地方勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
共通語は英語ですが、生徒は日本語を理解・運用でき、また学科の職員も日本語対応が可能なため、高度な英語力は必要ありません。 多様な文化的背景を持つ職員や学生との交流を楽しめる方を歓迎します。
学位
学士以上
技術資格
日本語(国語)の中学校1~3年、高校1年の指導経験を有する方
その他必要な業務経験・能力

■ さらに、以下のような資質を備えた方を歓迎します:

意欲的かつ挑戦的な継続的専門能力開発に取り組んでいる

子どもの健やかな成長と幸福を第一に考える高い職業意識がある

職位・性別・年齢・国籍を問わず、すべてのコミュニティメンバーに対する敬意がある

英語を母語としない生徒の指導経験がある

前向きで柔軟性があり、課題解決に向けて粘り強く取り組める

必要に応じてさまざまな業務に積極的に関与する意欲がある

児童・生徒の安全を守る意識が高く、児童保護方針を理解し遵守できる

子どもと関わる職務に支障がないこと

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
30~40万未満
賞与あり
試用期間の待遇
同等
待遇

社宅補助、東京盛岡間新幹線補助、温泉施設利用、スキーゴンドラリフトパス利用、スキーボードレンタル利用

福利厚生
長期休暇制度、社宅・家賃補助制度
加入保険
あり
私学共済加入 日本私立学校振興・共済事業団(年金・健康保険等) 雇用保険及び労災保険に加入

応募について

応募方法

ご応募は、当校の採用サイトHarrow International School Recruitment Portalにご登録いただき、「Teacher of Japanese」を選択のうえ、必要事項をご入力ください。
採用サイトでの入力が難しい場合は、写真付き履歴書および職務経歴書を下記のメールアドレスまでご送付ください。
📧 hrapply@harrowappi.jp

 

 

募集人数
1
募集期間
2025/05/13 17:57 2025/07/31 17:58

Teacher of Japanese(Upper School)国語教師

学校法人H.A.International School (Harrow International School )

外部サイトから応募

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
人事部
担当者氏名
JUSTIN BOWDIDGE
電話番号
0195788766
メールアドレス
hrapply@harrowappi.jp
担当者から一言

ハロウ安比校は、美しい自然に囲まれた全寮制のインターナショナルスクールです。
生徒一人ひとりとじっくり向き合い、深い学びと豊かな人間関係を築ける環境が整っています。
国際的な環境で、国語教育への情熱と、生徒の成長を共に喜べる心をお持ちの方とお会いできることを、心より楽しみにしております。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
2022年に安比高原に開校した英国式教育を提供する全寮制インターナショナルスクールの運営 本校である英国のハロウスクールは2022年に創立450周年を迎えた名門パブリックスクールです。現在は、バンコク、香港、中国で複数のインターナショナルスクールを経営しています。
活動対象分野
教育、安全管理、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
活動実績(国内)
2022年に安比高原に開校した英国式教育を提供する全寮制インターナショナルスクールの運営
所在地
028-7306
岩手県 八幡平市安比高原 180-8
設立年月
2022 / 04