オイスカ インド スタディプログラム (現地で学ぶインドの社会・開発課題、文化、歴史、経済)

公益財団法人 オイスカ

  • スタディツアー
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
スタディツアー
開催日時
2025/02/27 09:00 2025/03/08 12:00
基本的にインド・ニューデリーでの現地集合、現地解散です。
開催地
インド デリー、ビラトナガール、アグラ
開催形式
オフライン
内容

1.    このプログラムはインドの現地で、NGOなどの活動を訪問あるいは参加しながら、インドの開発課題を学ぶともに、インドの歴史、文化、経済などについても学び理解を深めることを目的に実施します。

2.    インドの社会・開発課題は環境問題、貧困緩和、児童労働の撲滅、コミュニティー開発、ジェンダーと多様性などに焦点をあて、NGOの活動を通じて学びます。また、デリーやアグラなどに多数ある世界遺産をめぐりながら、インドの歴史や社会の成り立ち、現在の政治や社会問題を学びます。そのほか、多様なプログラムを準備しています。
3.    現地にてセミナー形式で行います。
4.    インドの開発課題に長年取り組んでいる「オイスカ北インド OISCA North India」が主体に企画し、本セミナーの通訳・アカデミックな解説を林薫(元文教大学教授・グローバル・ラーニング・サポート・コンサルタンツ代表)が担当し実施します。

職務分野
貧困削減、農業開発/農村開発、教育、民間セクター開発、都市開発・地域開発、自然環境保全、援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野

参加資格

参加資格

このプログラムは10年以上にわたって実施してきた大学生向けの内容を基にしていますが、すべての年齢の皆さまに開かれており、ご関心のある方はどなたでもご参加いただけます。

参加費用
17.5万円~21万円 (変動の可能性あり) ① 上記のうち2万円は日本円での前払い、残りはニューデリー到着後に両替の上、現地通貨(₹)での支払になります。 ② 現地集合・解散(ニューデリー)になりますので、往復等の航空券は含まれていません。

募集内容

職種
その他
募集対象者
すべての年齢の皆さまに開かれており、ご関心のある方はどなたでも参加いただけます。
学生歓迎
大学生・大学院生歓迎
募集人数
定員25名(最低催行人数10名)
募集期間
2024/10/09 08:00 2025/01/10 23:59

申し込み方法

参加申し込み方法

申し込みは、以下のURLにアクセスして、必要事項を入力してください。
 

お申込みフォーム


※ お申込み締切り、2025年1月10日

オイスカ インド スタディプログラム (現地で学ぶインドの社会・開発課題、文化、歴史、経済)

公益財団法人 オイスカ

このイベントに似たイベントを探す

開催地

職種

お問い合わせ先

担当部課
オイスカ本部 海外事業部GLSM事務局
担当者氏名
電話番号
090-1051-6323 / 045-821-9995
メールアドレス
globallearning2011@gmail.com
ホームページ
https://oisca.org/
担当者から一言

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
オイスカは「それぞれの生命は密接に繋がっており、それらの源は宇宙であることを認識し、すべての人々が、国籍、民族、言語、宗教、文化の違いを乗り越えて共存し、地球上のあらゆる生命の基盤を守り、育てようとする世界を理想とする」との理念を掲げ、その具現化のため、現在34の国と地域に組織を持って農村開発や環境保全活動などを国内外で展開しています。 また、東日本大震災以降は、津波で失われた海岸のマツ林を取り戻すべく、宮城県名取市で100haの海岸林再生活動を行ってます。
活動対象分野
農業開発/農村開発、自然環境保全、水資源、防災、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
世界21カ国において農村開発協力事業を展開。環境保全活動に関しては30ヵ国以上でこれまでに2万2千ha以上の植林を実施。
活動実績(国内)
国内3研修センターにおいてこれまでに約5千名の青年を海外から招聘し農業や食品加工などの人材育成事業を実施。また、「富士山の森づくり」をはじめとする緑化や森林保全活動などにも取り組み、企業との協働活動を推進してきた。
所在地
168-0063
東京都 杉並区和泉 2丁目17-5
設立年月
1961 / 10