【参加者募集!】バングラデシュ都市環境 ビジネス・スタディツアー(2025年7月19日~23日)

独立行政法人国際協力機構(JICA)民間連携事業部 企業連携第1課

  • スタディツアー

プログラム/内容

ジャンル
スタディツアー
開催日時
2025/07/19 12:00 2025/07/23 18:00
※現地集合・現地解散
開催地
バングラデシュ
開催形式
オフライン
内容

日本の企業様向けに、バングラデシュで「都市環境 ビジネス・スタディツアー」を開催いたします!

バングラデシュは近年急速に経済成長を遂げている国として知られています。2018年以降、年率6%を超える経済成長を続けてきました(COVID-19の影響を受けた2020年を除く)。同国への日系企業の関心は高まり続けており、進出企業数は堅調に増加しています。

一方、1億7千万人を超える人口を抱えるバングラデシュでは、急速に進む都市化に伴い、都市環境の悪化が深刻です。都市部では廃棄物の発生量急増により処分場がひっ迫、有害廃棄物の処理が追い付いていません。下水道の普及率はいまだ27%(人口比)にとどまっています。汚水管理も不十分なため、河川の水質汚濁、衛生環境の悪化が問題化。また、大気汚染においては世界で最も汚染された国の1つに挙げられています。

このような課題を解決するために、JICAは、日本企業が有する優れた製品・技術を活用していきたいと考えています。そのため、課題解決に資する製品・技術をお持ちの企業様に、市場規模の拡大が著しいバングラデシュへの進出・製品普及を目指していただき、一緒に課題を解決していきたいと考えております。

今回のビジネス・スタディツアーでは、バングラデシュのマーケットや現地人材のポテンシャル、現地ニーズ、都市環境の課題に対する理解を深めていただき、JICAの中小企業・SDGsビジネス支援事業(JICA Biz)の活用のご検討につなげていただくことを主な目的としております。

ぜひ積極的なご応募お待ちしております!

 

<ツアー概要>

●日時:2025年7月19日(土)~23日(水)
●主催:(独)国際協力機構(JICA)民間連携事業部
●参加想定人数:10名程度
●想定される主な視察・面談内容:
 1.JICAバングラデシュ事務所でのブリーフィング
 2.現地の廃棄物、水衛生、大気汚染関連施設視察
 3.バングラデシュ政府関連省庁/機関との面談
 4.都市環境分野の開発課題の存在する現場の視察
 5.現地で操業する関連企業との意見交換
 ※現地での具体的な日程、訪問先は参加者が確定してから、ご希望も踏まえ調整します。
  ご要望に沿えない可能性がある点はご了承ください。

●応募方法、詳細は、以下ホームーページをご確認ください。

 【2025年7月19日~23日】バングラデシュ都市環境 ビジネス・スタディツアー参加企業募集中!(申込締切:5月20日18時) | 事業について - JICA

 

職務分野
都市開発・地域開発、気候変動対策、環境管理、水資源

参加資格

参加資格

 【ご応募いただける企業の方】

●以下のホームページ中の「募集要項」内、「5.ご応募いただける団体・企業の方」をご参照ください。

【2025年7月19日~23日】バングラデシュ都市環境 ビジネス・スタディツアー参加企業募集中!(申込締切:5月20日18時) | 事業について - JICA

※なお、ツアーには通訳が同行いたしますので英語・ベンガル語力は必須ではありません。

参加費用
宿泊費、ツアーのアテンド、通訳、バングラデシュ国内の移動費はJICAが負担します。ご参加企業には航空券を含め一部の費用をご負担いただきます。

募集内容

募集対象者
バングラデシュの都市環境の課題解決に資する製品・技術をお持ちの日本企業様 【こんな企業様におすすめ】 ・都市環境(廃棄物処理・水・大気汚染)にかかるビジネスの海外展開に関心がある ・都市環境分野での中小企業・SDGsビジネス支援事業(JICA Biz)への応募を検討している ・バングラデシュの政府機関、JICA関係者、民間企業とのネットワークを構築したい
募集人数
10名程度
募集期間
2025/04/08 10:00 2025/05/20 18:00

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

●申込方法、詳細は、以下ホームーページをご確認ください。

 【2025年7月19日~23日】バングラデシュ都市環境 ビジネス・スタディツアー参加企業募集中!(申込締切:5月20日18時) | 事業について - JICA

●応募期限:2025年5月20日(火)18時(日本時間)まで

【参加者募集!】バングラデシュ都市環境 ビジネス・スタディツアー(2025年7月19日~23日)

独立行政法人国際協力機構(JICA)民間連携事業部 企業連携第1課

このイベントに似たイベントを探す

開催地

職種

お問い合わせ先

担当部課
民間連携事業部 企業連携第1課
担当者氏名
石川章子/小川和泉
電話番号
メールアドレス
ostp1@jica.go.jp
ホームページ
http://www.jica.go.jp/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
独立行政法人国際協力機構法(平成14年法律第136号)に基づき設立された独立行政法人で、開発途上地域等の経済及び社会の開発若しくは復興又は経済の安定に寄与することを通じて、国際協力の促進並びに我が国及び国際経済社会の健全な発展に資することを目的とする。
活動対象分野
援助アプローチ/戦略/手法、市民参加、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
・開発途上国への技術協力  研修員受入  専門家派遣  機材供与  技術協力センター設置・運営  開発計画に関する基礎的調査 ・有償資金協力  円借款  海外投融資 ・無償資金協力  ※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く。 ・国民等の協力活動の促進 ・海外移住者・日系人への支援 ・技術協力のための人材の養成及び確保 ・調査および研究 ・緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与 ・国際緊急援助隊の派遣
活動実績(国内)
・開発途上国への技術協力  研修員受入  専門家派遣  機材供与  技術協力センター設置・運営  開発計画に関する基礎的調査 ・有償資金協力  円借款  海外投融資 ・無償資金協力  ※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く。 ・国民等の協力活動の促進 ・海外移住者・日系人への支援 ・技術協力のための人材の養成及び確保 ・調査および研究 ・緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与 ・国際緊急援助隊の派遣
所在地
100-0004
東京都 千代田区大手町1-4-1 竹橋合同ビル
設立年月
2003 / 10