海外医療現場で働くって、実際どうなの? ― 駐在スタッフ採用トークイベント

特定非営利活動法人ジャパンハート

  • イベント

プログラム/内容

ジャンル
イベント
開催日時
2025/06/26 19:00 2025/06/26 20:30
開催地
オンライン
開催形式
オンライン
内容

• オープニング(趣旨説明)
• 元駐在スタッフインタビュー映像
• ラオスオフィスマネージャーとの生中継
• Q&Aセッション①(ラオスオフィスマネージャールームと採用担当ルームに分かれます)
• Q&Aセッション②(➀とは反対のグループでの実施)
• 面接確約制度の案内・クロージング
※90分程度を予定

■ 生中継登壇者
松原 遼子(まつばら りょうこ)
ラオスオフィスマネージャー
総合商社での勤務を経て2024年4月にジャパンハートに入職。
困難な立場にある人々の状況を少しでも良くするために、医療者ではない自分に何ができるのか、日々考えながら活動している。

職務分野
保健医療、多岐にわたる分野
会場名
Zoom

参加資格

参加費用
無料

募集内容

職種
その他
募集人数
定め無し
募集期間
2025/05/15 19:00 2025/06/24 18:00

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

下記サイトよりお申し込みください。

https://www.japanheart.org/join/event/explanation/250626.html

海外医療現場で働くって、実際どうなの? ― 駐在スタッフ採用トークイベント

特定非営利活動法人ジャパンハート

このイベントに似たイベントを探す

開催地

ジャンル

職種

お問い合わせ先

電話番号
メールアドレス
recruit@japanheart.org
ホームページ
http://www.japanheart.org/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
Vision「すべての人が、生まれてきて良かったと思える世界を実現する。」 Mission「医療の届かないところに医療を届ける。」 ミャンマー・カンボジア・ラオス・日本国内の僻地離島・小児悪性腫瘍の患者・家族の支援、東日本大震災支援事業。
活動対象分野
栄養改善、保健医療、教育
活動実績(海外)
ミャンマー:医療支援活動・保健衛生活動・視覚障害者自立支援活動・HIV孤児支援を実施。 カンボジア:医療支援活動(特に小児がん治療)・保健衛生活動・医療従事者育成活動 ラオス:医療支援活動・保健衛生活動・医療従事者育成活動 その他、インドネシア・フィリピンにおける国際緊急医療救援活動
活動実績(国内)
・山梨県山梨市立牧丘病院、島根県隠岐島前病院、長崎県上五島病院、宮城県気仙沼本吉病院、女川病院へ看護師を派遣。 ・小児悪性腫瘍患者の旅行付き添い等(すまいる・スマイルプロジェクト) ・佐賀県でのふるさと納税を通した寄付スキームの実装等グローカルな活動 ・東日本大震災や能登半島地震などでの災害支援活動
所在地
111-0042
東京都 台東区寿1-5-10 1510ビル 3階
設立年月
2004 / 4