10月25日(土)水衛生支援の最大級のチャリティラン・ウォーク「GLOBAL 6K for WATER 2025」~その一歩が、命をつなぐ水になる~
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(認定NPO法人)
プログラム/内容
- ジャンル
- イベント
- 開催日時
- 2025/10/25 12:00 ~ 2025/10/25 16:00
- 開催地
- 東京都 東京都江東区豊洲6丁目5豊洲ぐるり公園 特設会場
- 開催形式
- オフライン
- 内容
世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(事務局:東京都中野区、事務局長:木内真理子/WVJ)が開催する、参加費の一部が水衛生事業への寄付になる、チャリティーイベントです。
途上国の子どもたちが、水を手にいれるために歩く1日あたりの平均距離は6キロ(6K)。
「GLOBAL 6K for WATER」は、そんな子どもたちが歩く”6キロ”の現実を体感し、思い、歩く、走ることで、清潔な水を届け、命を守り、人生に変革をもたらすことを目指します。
途上国の子どもたちが直面する過酷な現実を少しでも体感してもらうため、実際に水を入れたジェリカン(水を運ぶタンク)を持って歩く、体験型の企画も実施します。
現地の子どもたちは、水を持ち帰るために、舗装されていない道を、時に太陽の照りつける中、2時間以上歩き続けます。そのために学校に通えない子ども達も少なくありません。教育の機会を奪われ、将来的な貧困の連鎖にもつながっている現実があります。いまも世界で7億人以上の子どもたちが、安全な水を手にできていません。そして、不衛生な水が原因で5歳を迎える前に命を落とす子どもは毎日700人にものぼります。命の水の重みと、その尊さを、体感していただければと思います。
プログラム(コース)
①ラン (6km)
②ウォーク (3Km)③親子ウォーク(3Km)
スケジュール
12:00 受付開始
13:00 6Km ランスタート
14:30 3Km ウォークスタート
16:00 イベント終了日本で前回「GLOBAL 6K for WATER」が開催された2019年は、世界中で6万4000人が参加。
水を届けるためのチャリティウォークとしては、世界最大級でした。2025年は日本、韓国、香港、マレーシア、シンガポールなどアジア各国で開催。アジアの国がGLOBAL 6K for WATERを通じて活動し、水衛生の課題に関するプロジェクトに向けた支援金を募ることで、世界中の多くの仲間とともに、より大きなインパクトを生み出します。
- 職務分野
- 貧困削減、農業開発/農村開発、保健医療、気候変動対策、水資源、多岐にわたる分野
- 会場名
- 豊洲ぐるり公園 特設会場
- 会場への交通アクセス
- ゆりかもめ「市場前」駅から徒歩約10分
参加資格
- 参加資格
募集人数
① [ラン(6km)]定員100名:完走できる体力を有する中学生以上の男女
② [ウォーク(3km)]定員100名:小学生以上
③ [親子ウォーク(3km)]定員50組:親(保護者)は18歳以上、子どもは小学生以上高校生以下- 参加費用
- 参加費用 ※参加費の一部は水衛生事業に充てられます ※参加者全員にGLOBAL 6K のオリジナルTシャツをプレゼントします ラン (6km) 3,000円/ 人 ウォーク (3Km) 1,500円/ 人 親子ウォーク(3km)3,000円/組
募集内容
- 学生歓迎
- 中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- 300人
- 募集期間
- 2025/08/26 18:11 ~ 2025/09/28 23:59
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
SPORTS ENTRYからお申し込みください
- 選考方法
10月25日(土)水衛生支援の最大級のチャリティラン・ウォーク「GLOBAL 6K for WATER 2025」~その一歩が、命をつなぐ水になる~
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(認定NPO法人)
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 電話番号
- メールアドレス
- info@worldvision.or.jp
- ホームページ
- https://www.worldvision.jp/