【オンライン】女性への暴力ゼロ講座「身近に潜む盗撮の手口 ~どうすれば見抜けるか~」

公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム

  • セミナーシンポジウム
  • 中高生歓迎
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
セミナーシンポジウム
開催日時
2025/11/08 13:30 2025/11/08 15:20
開催地
福岡県
開催形式
オンライン・オフライン併用
内容

11月は内閣府が実施する「女性に対する暴力をなくす運動」期間があり、国連がキャンペーンする「女性に対する暴力撤廃の国際デー」があります。

 

毎日のように耳にする「盗撮」は、年齢性別に関係なく誰もが被害に遭う可能性のあるとても身近な「犯罪」であり、「性暴力」です。

子どもを対象とした卑劣な犯罪も増えています。

 

日本では、2023年に「性的姿態等撮影罪(撮影罪)」が新たに施行され、盗撮行為の検挙数はすこしづつ増えています。

テクノロジーの進化により「盗撮」はいまや世界中の課題となっていますが、法整備が進まない国がほとんどです。

被害にあった方は、デジタルタトゥーとも呼ばれ、画像や映像は二度と消せないとも言われていますし、盗撮ビジネス市場は世界的です。

開発途上国では、特にこの課題に対する対応や対策が遅れており、本セミナーも当財団でネットワークを持つ途上国の行政官との情報交換により必要性を感じ、開催するものです。

 

セミナーは「盗撮をさせない社会づくり」に取り組む講師にお話を伺い、盗撮の「最新の手口」「機器の進化」「どうすれば見抜けるか」などについて学びます。

世界共通の深刻な問題である「盗撮」に対する「知れば防げる」知識と意識を高めましょう。本セミナーの拡散・転送大歓迎です。


  11月8日(土) 13:30~15:20(オンライン) ◆英語同時通訳あり(オンライン視聴のみ)
  ※会場参加の方は、盗撮カメラを探す体験ができます。(体験 15:20~16:00)(会場参加の方のみ)

   会場:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ(福岡県北九州市小倉北区)


  【講師】 盗撮防犯Wc 代表:山内 千春 さん   

  https://npo-wc.org/

  【申し込み】 10/4~11/6まで、以下のURLからお申し込みください。

  https://forms.gle/XEzj7rXeKxV5yRZ8A

職務分野
ジェンダーと開発
会場名
北九州市立男女共同参画センター・ムーブ

参加資格

参加費用
無料

募集内容

募集対象者
どなたでも参加できます
学生歓迎
中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
募集人数
オンライン参加(Zoom)200名
募集期間
2025/10/04 05:00 2025/11/06 23:59

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

以下のURLからお申込みください。(10/4~11/6まで)

https://forms.gle/XEzj7rXeKxV5yRZ8A

 

【オンライン】女性への暴力ゼロ講座「身近に潜む盗撮の手口 ~どうすれば見抜けるか~」

公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム

このイベントに似たイベントを探す

お問い合わせ先

電話番号
メールアドレス
eventkfaw@gmail.com
ホームページ
http://www.kfaw.or.jp/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
福岡県北九州市の外郭団体。 日本およびアジア地域の女性の地位向上を目的として設立した公益財団法人であり、研究・国際交流・国際研修などの事業を実施し、さらに委託を受け、北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」を運営する。
活動対象分野
貧困削減、保健医療、教育、平和構築、ジェンダーと開発
活動実績(海外)
活動実績(国内)
(公財)アジア女性交流・研究フォーラムは、1990年10月に、日本およびアジア地域の女性の地位向上を目的として設立された団体です。日本およびアジア地域の女性のエンパワーメント、男女共同参画を目指し、「まなびあう」「ふれあう」「たすけあう」をテーマに、事業活動を展開しています。
所在地
803-0814
福岡県 北九州市小倉北区大手町11番4号 北九州市大手町ビル3階
設立年月
1990 / 10