技術協力プロジェクト専門家(チーフアドバイザー)

概要

技術協力プロジェクト専門家(チーフアドバイザー)とは、海外で実施する技術協力プロジェクトなどで、専門家チームを統括する人材です。チームの統括業務と併せ、相手国政府の職員などに対し、特定の課題・分野に関する助言・指導を行う場合もあります。

契約期間は、通常数カ月から2年程度です。(契約期間は、双方の合意に基づき、同一の案件について当初派遣期間を含め契約期間が3年間を上限として更新される可能性もあります)

求められる資質と能力

求められる資質と能力は個々の案件により異なりますが、一般的に技術協力プロジェクト専門家(チーフアドバイザー)において特に必要とされる能力は下記のとおりです。
「国際協力人材に求められる6つの資質と能力」も併せてご参照下さい。)

総合マネジメント力

チームの統括業務を行うため、プロジェクトに属する日本人専門家・業務調整員、現地採用スタッフなどを取りまとめると共に、プロジェクトを代表して、日本大使館・JICA在外事務所と緊密に連携しつつ、相手国政府の代表者、他ドナーの代表者などとの交渉や連絡を円滑に行うためのマネジメント能力が求められます。

コミュニケーション力

チームの統括業務を行い、プロジェクトを代表するために、使う言語の如何を問わず、日本人専門家・業務調整員、現地採用スタッフ等、日本大使館・JICA在外事務所、相手国政府の代表者、他ドナーの代表者などとの交渉や連絡を円滑に行うためのコミュニケーション力が求められます。

分野・課題専門力

上記に加えて技術協力プロジェクト専門家(技術移転型)としての役割も兼務する場合は、当該専門家としての分野・課題の専門能力が求められることとなります。 (技術協力プロジェクト専門家(技術移転型)の分野・課題専門力を参照)

問題発見・分析力

日本とは法制・行政システム、意思決定方法、人間関係や文化が異なる途上国においては、プロジェクトの統括業務を実施していく中で、発生しうるトラブルに備える能力が求められます。また、トラブル等が発生した場合には、問題の所在を明らかにし、解決に必要な情報を迅速に収集したうえで、解決策を提案し実行する力も必要です。