応募締切 05/25

【オンライン】学生・未経験者向け国際協力研修(入門コース/2024年第1回)

特定非営利活動法人 ジーエルエム・インスティチュート (GLMi)

  • 研修
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
研修
開催日時
2024/06/01 10:00 2024/06/01 17:00
開催地
オンライン
開催形式
オンライン
内容

※この案内は、オンライン開催版となります。対面開催(5月予定)とは異なりますので、ご注意ください。

 

【入門コースの目的】

国際協力入門コースは、国際協力を身近なこととして理解した上で、社会課題解決のイメージを掴んでいただくことを目的とします。「国際協力の基本を理解したい」「いつか社会のためにアクションを起こしたい」「解決したい社会課題があるけど方法が分からない」という方々に向けたコースです。国際協力の基礎(目的・課題・SDGs・アクター・種類など)に関する講義と社会課題を「自分ごと」として考えるワークショップを行った後、プロジェクト企画に挑戦します。PCM手法を簡易化した方法により、「問題分析」「目的分析」「アクションプラン作成」を学ぶことができます。

 

【ワークショップが基づく手法について】

本コースのワークショップは、国際協力の実務で広く用いられているPCM(プロジェクト・サイクル・マネジメント)手法に基づいています。PCMとは、プロジェクトをサイクルとして捉え、「PDM(プロジェクト・デザイン・マトリックス」に基づいて、計画・実施・評価・改善の一連サイクルを管理する手法です。長年にわたり、国際協力の分野、とりわけJICAをはじめとした日本の国際協力プロジェクトで使用されてきた手法です。他手法などによる補完が必要になることや、PCMが補完的なものになることもありますが、国際協力の分野においては基礎的な知識・技術として理解が必要とされる手法です

 

全日程を終えられた方には、入門コースとしての修了証(PDF版)を発行します。

 

【参加者の声】

これまでの参加者の感想を紹介します。満足度や楽しさで高評価をいただいています!

職務分野

参加資格

参加費用
● 学生:4,400円(税込) ● 社会人:8,800円(税込) ※社会人学生の方も「社会人」となります。 ※キャンセルの取り扱いについては、お支払い専用ページにてご案内します。 ※中止となった場合(人数不足など)には、全額返金します。

募集内容

募集対象者
申込期限の時点において、①高校生・大学生・大学院生の方(社会人学生・科目履修生・非正規生を除く)または②社会人で国際協力の実務経験がない方を対象とします。国際協力入門コースは、知識や背景に関わらずご参加いただけます。国際協力に関心を持っているものの、社会経済開発などの関連分野について学んだことがない、あるいは学び始めて間もない方などにおすすめです。
学生歓迎
大学生・大学院生歓迎
募集人数
12(最少人数:4名)
募集期間
2024/04/10 10:00 2024/05/25 23:59

申し込み方法

参加申し込み方法

参加ご希望の方は、こちらのオンラインフォーム(Google Form に遷移します)よりお申し込みください。

選考方法

選考は行いません。

開催団体のお知らせページ
https://pcm.glminstitute.org/#h.ajfgb72duoah

【オンライン】学生・未経験者向け国際協力研修(入門コース/2024年第1回)

特定非営利活動法人 ジーエルエム・インスティチュート (GLMi)

このイベントに似たイベントを探す

開催地

ジャンル

職種

お問い合わせ先

担当部課
事務局
担当者氏名
山元
電話番号
03-6403-0565
メールアドレス
info@glminstitute.org
ホームページ
https://www.glminstitute.org
担当者から一言

JICAの研修員(途上国の行政官等)やNGOスタッフへの事業マネジメント研修や実際のプロジェクト管理に加えて、開発教育プログラムの経験を持つ講師が担当し、分かりやすい説明とグループワークでの丁寧なフォローを心がけます。「国際協力に関わりたいけどイメージが掴めない」「開発協力やODAはなんだかハードルが高そう」「これまで関係のない仕事をしていたけど大丈夫かな」と不安に思われていても、安心してご参加ください。ご応募をお待ちしています!

 

ご不明の点がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。なお、可能な限りメールでご連絡いただきますようお願いいたします。LINEでもお問合せを受け付けています。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
ジーエルエム・インスティチュート(GLMi)は「国際協力塾」として国際協力の人材を育成するために、国際的なネットワークと専門性を活用し、大学との連携、途上国支援プロジェクトの実施と現場経験の構築、開発教育推進、開発援助分野の技術協力と調査研究等に取り組みます。
活動対象分野
農業開発/農村開発、教育、自然環境保全、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加
活動実績(海外)
【実施中】 ●フィリピン「フィリピン国ヌエバ・ビスカヤ州における小規模農民を対象とした農業機械・農機具のマイクロ・レンタル事業」(公益財団法人日本国際協力財団) ●フィリピンのルソン中北部の農民への継続的な支援 ●完了済プロジェクトのフォローアップ 【完了済】 ●ケニア「カジアド郡におけるコミュニティを基盤とした持続可能な初等教育戦略のための能力開発プロジェクト」 ●フィリピン「ルソン北部における零細稲作農民の営農改善を通じた農業収入向上事業」 ●ネパール「シンズリ郡丘陵地域における環境調和型農業を通じた農民の生計向上支援プロジェクト」(外務省) ●フィリピン「ヌエバ・ビスカヤ州における有機・減農薬農産物の生産を通じた貧困農民の生計向上支援プロジェクト」(外務省) ●フィリピン「ヌエバ・ビスカヤ州重要水源地における住民参加型森林管理支援プロジェクト」実施(外務省) ●ベトナム「ダクズワ村における持続的農営技術強化による世帯食料自給改善プロジェクト」実施(外務省) ●フィリピン現地NGO農村再建運動(PRRM)との連携事業実施(CBFM住民組織生計向上支援) ●大学院修了者を対象とした長期(1年間)実務研修プログラム ●「エジプトにおける評価能力向上支援のためのセミナー」研修実施(エジプト政府/国際協力銀行)
活動実績(国内)
●「国際協力塾」セミナー ●「国際協力塾」合宿(スタディプログラム) ●大学と連携した国際協力人材・グローバル人材育成関連プログラム(法政大学/関西学院大学/明治大学/国際基督教大学等) ●開発教育プログラム(YOUPLID) ●プロジェクト・サイクル・マネジメント(PCM)研修(JICA課題別研修・NGO・民間企業等) ●学生向け各種研修 ●企業・団体への社会課題理解等に関する研修の提供 ●国際協力への理解促進のための講師派遣(大学・高校・企業等) ●その他ODA事業に係る技術協力、専門家派遣等の実施
所在地
105-0001
東京都 港区虎ノ門 1-1-21 新虎ノ門実業会館5階
設立年月
2002 / 08