【ハイブリッド連続講座】当事者と/当事者として考えるパレスチナ問題――難問から世界をみる <<全8回+オプション>>

特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター

  • 研修
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
研修
開催日時
2024/06/19 19:00 2024/10/30 21:00
水曜日 19:00 - 21:00
開催地
東京都 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル2F
開催形式
オンライン・オフライン併用
内容

=================================

PARC自由学校2024 ハイブリッド連続講座

当事者と/当事者として考えるパレスチナ問題 ー 難問から世界をみる

=================================

 

パレスチナ問題は、およそ一世紀にわたり解決の糸口すら見えない世界の難問であり続けています。同時にこの問題は、単に局地的な領土紛争であるのみならず、この世界全体の歴史と仕組み、そしてそこにある様々な歪みを象徴する問題でもあります。実はこの問題に対しては、「国家はなぜ存在するのか?」「法の正しさとは何か?」「人間の自由とはなにか?」「信仰とは何か?」「我々は何者なのか?」といった、根源的で普遍的な、しかし忘れられがちな問いに改めて回帰しなければ、本当の意味で向き合うことはできません。

この講座では、当事者(ディアスポラ・パレスチナ人ムスリム)のパレスチナ研究者でありながらイスラーム地域研究者として、そうした問いに対して独自の視点から考えてきた講師と、多様な専門知識を持ったゲストらと共に、具体的な歴史や最新情勢のみならず、宗教やイデオロギー、文学といった普遍的な枠組みを通じて、人類規模の問題としてのパレスチナ問題を考えます。これにより、参加者一人ひとりが「当事者として」この問題を読み解き、行動できるようになることを目指しています。

 

●講師&コーディネーター:ハディ ハーニー(明治大学特任講師/東京ジャーミイ文書館理事)

●ゲスト講師:土井敏邦(ジャーナリスト/映画監督)、岡 真理(早稲田大学教授)

 

【日程】

6/19(水)

なぜ「パレスチナ」を学ぶのか?

 

7/10(水)

問題の歴史的形成

 

7/24(水)

対立する歴史認識――パレスチナの歴史をいかに理解するか

 

8/7(水)

いま、ガザで何が起こっているのか?

ゲスト講師 土井敏邦(ジャーナリスト/映画監督)

 

9/25(水)

宗教の関係性/無関係性

 

10/9(水)

アートによる抵抗――文学を中心に

ゲスト講師 岡 真理(早稲田大学教授)

 

10/16(水)

国際政治のなかのパレスチナ問題

 

10/30(水)

パレスチナ問題の「解決」

 

【オプションで参加可能!】フィールドワーク

9/28(土)日中

東京ジャーミイを訪ねる

東京都渋谷区にある日本最大のイスラム教寺院(マスジド)を講師と共に訪ねます。

職務分野
平和構築、緊急・人道支援、多岐にわたる分野
会場名
PARC自由学校教室

参加資格

参加費用
●受講料 ・講義(全8回)のみ:25,000円〈U25割:5,000円〉 ・講義(全8回)+フィールドワーク:31,000円〈U25割:8,000円〉 ※初めて自由学校連続講座を受講される方は別途入学金10,000円が必要となります。 ※フィールドワークのみの参加はできません。 ※フィールドワーク等、出かける回での現地への交通費・食費・実費などは別途かかります。 ※【若者応援!U25割】25歳以下の方は受講料5,000円、入学金免除で受講いただけます。該当する方は、お申し込みの際「U25割(25歳以下)」を選択してください。

募集内容

職種
その他
学生歓迎
大学生・大学院生歓迎
募集人数
20名
募集期間
2024/04/09 00:00 2024/05/20 00:00

申し込み方法

参加申し込み方法

次のサイトからお申込みください。

https://www.parcfs.org/2024-03

 

開催団体のお知らせページ
https://www.parcfs.org/

【ハイブリッド連続講座】当事者と/当事者として考えるパレスチナ問題――難問から世界をみる <<全8回+オプション>>

特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター

このイベントに似たイベントを探す

開催地

ジャンル

職種

お問い合わせ先

担当部課
PARC自由学校
担当者氏名
栗本知子
電話番号
03-5209-3455
メールアドレス
office@parc-jp.org
ホームページ
http://www.parc-jp.org/
担当者から一言

講師から:

逆説的ですが、パレスチナ問題を理解するためには、パレスチナ以外の多くのことを知らなければなりません。多様な切り口を通じて頭を柔らかくしながら、一緒にこの難問について考えを深めていきましょう。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(通称PARC:パルク)は、南と北の人びとが対等・平等に生きることのできるオルタナティブな(今のようでない、もうひとつの)社会をつくることをめざしています。  世界からの情報の収集や発信、研究、自由学校を中心とした教育、さまざまな講演会やワークショップ、映像作品制作、政府や国際機関への政策提言活動など多様な市民活動を行っています。  わたしたちは、自分が変わることで日本の社会が変わり、南の人びとと共に生きていける社会ができると考えています。  世界の多様な人びとと国境を越えて出会い、考えや視野を広げるようエンパワーしあい、ネットワークを広げるための媒介役となることをめざしています。
活動対象分野
貧困削減、教育、経済政策、自然環境保全、平和構築
活動実績(海外)
-
活動実績(国内)
1.調査研究活動 2.政策提言(アドボカシー活動) 3.PARC自由学校(一般市民向けの講座の実施) 4.教材用ビデオの作成 5.雑誌月刊「オルタ」の発行
所在地
101-0063
東京都 千代田区神田淡路町 1-7-11東洋ビル3F
設立年月
1973 / 09