求めるものがあるから、関わり続ける、変わり続ける。
杉岡 学さん
国際協力機構(JICA) / 国際協力機構(JICA) 社会基盤部 資源・エネルギーグループ / 40代
キャリア年表
大学学部生
1997~2001年
物理学を専攻。
大学院
2001~2003年
地球惑星科学専攻にて火山物理学を専攻。
民間企業
2003~2005年
日本国内の地質コンサルタント業務担当。
海外協力隊
2005~2007年
マラウイにて理数科教師派遣。
民間企業
2007~2009年
鉄鋼製品商社にて、中近東、中南米向けのガスパイプライン原版輸出、南ア投資案件担当。
JICAジュニア専門員
2010~2011年
JICA産業開発部にて、地熱開発案件を中心に担当。
JICA専門家
2011~2018年
長期専門家、業務実施契約などでボリビア、エクアドルの有償地熱案件形成を支援。
民間企業
2018年
地熱開発コンサルタント会社にて海外地熱案件業務担当。
個人コンサルタント
2019~2020年
個人コンサルタントとして、JICAの官団員等、各種地熱案件支援等。
国際協力専門員
2020~現在
2020年10月より国際協力専門員(地熱)となる。
インタビュー
国際協力に興味をもったきっかけは何ですか?
もともと海外に興味がなく、最初に勤めていた会社をやめるまではパスポートも持っておらず、国際協力という言葉も一切聞いたことがないくらい無縁でした。他方で、「日本国外で生きる力がないと、これからの世の中はやっていけない」という危機感はあり、欧米などのいわゆる先進国よりも将来的に大きく成長する可能性のある、開発途上国への関心の方が高かったことから海外協力隊に興味を持ちました。開発途上国という「場所」で働きたい、対象にし続けたいというモチベーションから、「開発途上国で求められるものは何か?」、「役に立つ存在とは?」を問い続け今に至ります。
これまでにどのようなキャリアを歩んでこられましたか?
大学院で火山物理学を専攻し、民間の地質コンサルタント会社に就職しました。その後退職し、海外協力隊でマラウイに派遣。帰国後、鉄鋼製品を扱う商社で輸出営業に関わりました。その後は、スペイン語の習得のためにエクアドルに渡航。帰国後にJICAジュニア専門員のエネルギー分野(地熱)に応募しました。ボリビアの長期専門家や業務実施契約などで4年弱、エクアドルも同様に2年強滞在しました。それから民間の地熱技術関係の会社に就職して海外業務に携わりましたが、2019年に個人コンサルタントに転向。JICAの官団員、エクアドル、ボリビア等の地熱案件支援、他各国の地熱案件の支援業務を経て、現在のポストに至ります。
現在の業務について、具体的にどのようなことを担当されていますか?
現在の業務でのやりがいや仕事の魅力は何でしょうか?
今後の目標やキャリアプランをお聞かせください。
国際協力の道を目指す方に向けてのメッセージをお願いします。
キャリア相談
実際に国際協力でのキャリアを始めるにあたり、不安なことや、キャリア形成についてのご相談に対して相談員がアドバイスをします。
無料でご相談いただけます
- キャリア相談を受けるには、人材登録が必要となります。