企画調査員(企画)

概要

企画調査員(企画)とは、JICA在外事務所などで、担当分野・課題に関する案件形成やプロジェクトの実施監理、情報収集・分析、他の開発パートナーとの連携などを行う人材です。
契約期間は原則2年です。延長はありません。

求められる資質と能力

個々の案件により異なりますが、企画調査員(企画)に求められる必要とされる一般的な資質と能力は以下のとおりです。
「国際協力人材に求められる6つの資質と能力」も併せてご参照下さい。)

分野・課題専門力

企画調査員(企画)は、一般に分野・課題を特定して、各種調査や案件形成、実施中案件の実施監理等を行います。そのため、当該分野の状況を正確に理解し、問題点を抽出し、必要な対処方針を策定するための分野・課題に関する専門能力が必要となります。

この「分野・課題専門力」とは、農業、保健、環境、教育といった特定のセクター又はジェンダーや民間連携といった横断的な分野・課題に関する学術的なバックグラウンドに加えて、実際にそうした専門力を活用して業務を行った実務経験により身に付けられるものです。また、案件によっては、その濃淡はあるものの、複数のセクターに関する知見・経験が必要となる場合もあります。

また、援助協調が進んだ国・分野では、相手国政府機関・他国援助機関とともに、その分野での開発方針を議論することが求められます。

総合マネジメント力

企画調査員(企画)は、担当分野のJICA各種事業が円滑に推進するよう、JICA在外事務所や支所などの海外拠点の一員として各種業務を行います。
また、相手国政府機関/省庁・現地日本大使館・国際機関・他国援助機関・JICA専門家/調査団・JICA事業受託者などと協議、連携しながら協力案件の実施を推進すると共に、随時、JICA海外拠点や本部の関係部署への報告や相談を行うことが不可欠です。このように、多様な関係者と協議・調整しつつ、刻々と変わる環境に配慮し、事態に対処しながら、案件・業務の目標を一定期間内に達成するための総合的なマネジメント力が求められます。

問題発見・調査分析力

企画調査員(企画)は、業務実施に際し、各種事態の解決及び具体的な案件形成を担います。そのための重要な能力として、以下の4点が求められます。

  • 問題の所在を発見する力
  • 解決策を検討するために必要な情報を収集する力
  • 分析を通じて課題/問題解決のための仮説を立てる力
  • 情報収集による各種調査手法を活用して得られた結果に基づき、案件を形成する力

コミュニケーション力

コミュニケーション力には、英語や現地語で業務上必要な意思疎通が十分できる力に加え、使う言語の如何を問わず、自分の言いたいことを判りやすく相手に伝える力(プレゼンテーション)や、相手の立場を理解する姿勢、交渉力を含みます。

さらに、関係機関に対するヒアリングや情報収集を円滑に進めるための人脈形成のノウハウなども含みますので、異文化環境下での対人コミュニケーションを円滑に進める基盤となる社会性や協調性、相手側の置かれている状況に共感する力についても、こうしたコミュニケーション力を下支えする資質として必要になります。

援助関連知識・経験

企画調査員(企画)の業務である、開発課題やニーズの特定から実際のプロジェクトを形成する過程では、援助関連知識・経験に関し、主に以下の3点が求められます。

  • 各援助機関の援助方法の特性や相互の関係、主要な援助スキームの内容、事業計画スケジュールといった援助関連基礎知識
  • 最近の援助潮流のような様々な援助関連知識
  • 開発援助の現場や援助機関での業務を通じて蓄積される知識、経験

地域関連知識・経験

地域関連知識・経験に関し、主に以下の2つの知識・経験が求められます。

  • 特定国・特定地域の政治、経済、社会、文化、歴史、自然に関する知識
  • 同特定国・地域における実務経験を通じて得られた知見