団体からのお知らせ 詳細

掲載日
2025/07/03
タイトル
【無料説明会開催】NGOスタッフを目指す「Nたま」22期|6月オンライン&対面開催
お知らせ種別
イベント
本文

今年7月末から開講する次世代のNGOスタッフを育てる、全15回6か月間の実践型研修!

今年で22年目を迎える講座の説明会へのご案内です。現役NGOワーカーのお話や本講座を体験できます。

 

参加費は無料!どなたでもご参加いただけます。この機会に、新しいこと、スタートしてみませんか?!

 

■オンライン説明会 3回

①6月19日(木)20:00~21:30

②6月22日(日)10:00~12:00

③6月25日(水)20:00~21:30

※申込いただいた方には、専用のURLをお送りいたします。

 

■対面での説明会 1回

④6月28日(土)13:30~16:00

場所:愛知芸術文化センター 12F催事室D

アクセス:東山線または名城線「栄」駅下車、徒歩5分

 

■説明会の内容

第1部 Nたまプチ体験

第2部 修了生による体験談と修了後のキャリアについて

(仕事に就く経緯、やりがい、待遇面など)

第3部 Nたまの詳細説明

第4部 個別相談

 

■ゲストスピーカー

各回1~2人の修了生がゲストとしてお話しいたします。

フェアトレードを行う一般企業の方、国際協力NGOで海外駐在の経験がある方、NGOワーカーとして働きながら大学の講師をしたり、行政との相談を行うなどパラレルキャリア築いている方などなど。

※詳細は名古屋NGOセンター公式WEBサイトでご覧いただけます。

https://nangoc.org/2025/4/30/ntamabosyu25/

 

■申込期限:説明会前日までに、ご予約お願いいたします。

 

■参加対象者:誰でも参加できます。年齢や属性、経験等は一切問いません。

 

こんな人はぜひ!

・何か新しいことを始めてみたい

・NGOってどんなことしてるの?ちょっとのぞいてみたい

・社会貢献や地域の課題に関心あるけど、何から始めたらいいか分からない

・キャリアチェンジやリタイア後の生き方を考えてみたい

などなど!

 

学生さんや社会人の方で今後のキャリアや副業として社会貢献をしてみたいと考えていたり、今は主婦をしているけれど、いつか復職するときは地域と関わることをしてみたい、となんとなく思っている、そんな皆さんはぜひ説明会でお話できたら嬉しいです。

 

■参加者の年齢は?

10代~60代まで幅広い世代の方がこれまで参加されてきました。

 

大学生の方や転職活動中の方、主婦の方、シニアの方などJICA海外協力隊として派遣される前に参加してみたいなど。

参加者みなさん、それぞれの目的があり、多様な方とお話できる機会です。

 

■参加者の出身地は?

主に愛知県や東海地方在住の参加が多い傾向ですが、関西や関東など全国から無料説明会に参加いただいています。

 

■「Nたま」講座に関する詳細

・Nたま公式WEBサイト

https://nangoc.org/ntama/

・名古屋NGOセンター公式WEBサイト

https://nangoc.org/

・Nたま22期 チラシ

https://nangoc.org/wp-content/uploads/2025/04/ntama2025bosyu.pdf

 

■個別相談や説明会、または本講座に関してのご相談もお気軽にお問合せください!

電話:052-228-8109

メール:info@nangoc.org

担当者:岩野

 

たくさんの皆さまとお会いできることを楽しみにしております!