登録団体詳細
株式会社熱帯畜産コンサルタント
団体情報
- 団体名
- 株式会社熱帯畜産コンサルタント
- URL
- 団体種別
- 開発コンサルティング企業
- 所在地
- 神奈川県
- 設立年月
- 2015/ 02
- 設立目的・事業内容
- 1.日本国及び開発途上国において農業・畜産開発、地域開発等に関する調査・研究、プロジェクトの立案と実施、助言、専門家派遣 2.日本国及び開発途上国において政府・行政組織、企業、教育機関、農業・畜産共同組合、農民組織の運営及び管理に関わる助言と指導 3.地域開発における人材開発、国際交流の企画及び事業 4.セミナー、シンポジウム、研修会の設定、企画及び事業 5.研修旅行・ツアー及びその他のイベントの企画立案及び事業 6.日本国及び開発途上国における投資顧問業及び海外出費、投資に関するコンサルティング業 7.国内における農業・畜産分野の国際協力に関わる啓蒙事業 8.農林水産生産物及び加工物の流通に関する企画、調査、輸出入及び販売 9.上記各号に関する書籍、マニュアル、雑誌の出版 10.前各号に付帯関連する一切の事業
- 活動分野
- 貧困削減、農業開発/農村開発、教育、ジェンダーと開発
- 活動国
- マダガスカル国、ボリビア国、インドネシア国、ニカラグア国、中国、パキスタン国
- 活動実績(国内)
- 1970年から:農林水産省、家畜衛生試験場、豚コレラ研究室 1973年から:東アフリカ畜産事情調査(ケニア、タンザニア、エチオピア、マダガスカル)
- 活動実績(海外)
- 1974年から3年間:マダガスカル民主共和国で農業開発を目的とする現地合弁会社SEPAMの農場責任者 1977年から6年間:マダガスカル民主共和国の北部マダガスカル畜産開発計画JICAの調整員兼家畜管理専門家 1985年から2年間:ガブリエル・レネ・モレノ大学の獣医学部のJICA個別繁殖専門家 1987年から3年間:ボリビア国繁殖改善計画JICAの家畜人工授精専門家 1990年から4年間:インドネシア国家畜人工授精強化計画JICAの総括兼乳牛の後代検定専門家 1996年から7年間:ボリビア国肉用牛改善計画JICAの飼養管理専門家、後半の2年は肉用牛改良アドバイザー 2005年から5年間:ニカラグア国牧畜生産性向上計画JICAの専門家 2010年から3年間:パキスタン国シンド州(肉・酪農)開発マスタープラン策定計画プロジェクトJICAの適正技術専門家 2012年から2年間:ニカラグア国農牧アドバイザー 2014年から6年間:パキスタン国シンド州持続的畜産開発計画JICAの畜産技術開発専門家
- SDGsへの取り組み