登録団体詳細
一般社団法人Kisso
団体情報
- 団体名
- 一般社団法人Kisso
- 団体種別
- 国際協力実施団体(法人格有)
- 所在地
- 海外
- 設立年月
- 2018/ 03
- 設立目的・事業内容
- 私達はカンボジアでの学校建設やカンボジアの素材を利用した商品開発などを通して「生活の基礎づくり」のお手伝いを行なっています。そして、下記の三つを柱として活動しています。 1、学べる環境作り(学校建設、授業の質の向上) 2、働ける環境作り(村での産業) 3、伝統文化の復活・共有(内戦前に行われていた絞り染めの復活、日本の伝統文化の共有+カンボジアデザインの融合) 生活の基礎作りには上記の三本の柱が相互関係を持つ必要があると考えています。 働ける環境は「現在」の生活の基盤を整え、学べる環境は「未来」の可能性を広げ、伝統文化は人を感動させ現代と未来を繋ぐ役割があります。 Kissoは三本の柱を元に人が尊厳を持って生きていく上で必要な生活の基礎作りを行なっていきます。
- 活動分野
- 貧困削減、農業開発/農村開発、教育、社会保障
- 活動国
- カンボジア
- 活動実績(国内)
- 活動実績(海外)
- 2009年:イキイキスクール建設 2010年:イキイキスクール開校 2011年:イキイキスクール運動会 2012年:イキイキスクール卒業式 2013年:イキイキスクールイベント開催 2014年:イキイキ幼稚園建設 2015年:イキイキ幼稚園の公園建設 2016年:イキイキ幼稚園、一部改修 2017年:イキイキスクール及び幼稚園イベント開催 2018年:一般社団法人Kisso設立。活動内容を教育だけではなく、生活の基礎を作るため就労、伝統文化の復活・共有も行うこととする。 また7月より生活&活動拠点をカンボジア・シェムリアップに移す。 インターン受け入れ開始、カンボジア人雇用4人、商品展開(バンブースピーカー、竹燈、クロマースタイ、授乳ケープ)、年越しパーティーを企画 2019年:イキイキスクール修繕、竹あかりイベント開催、教材絵本製作・配布(5州の教育委員会より感謝状授与)
- SDGsへの取り組み