登録団体詳細
NPO法人JIYU
団体情報
- 団体名
- NPO法人JIYU
- 団体種別
- NPO法人
- 所在地
- 東京都
- 設立年月
- 2010/ 05
- 設立目的・事業内容
- 活動目的 教育支援による貧困からの脱却とそれを体験型で支援することで、感動共有する社会貢献活動です。 活動理念 根本的な支援 「一時的援助」ではなく、「継続的支援」により長期的な改革であり、教育支援による識字率アップ、学力の向上など、将来的に考えられる貧困要素の抜本的改革につながる支援を中心に行っていきます。 継続的な支援 私たちの考える継続的な支援とは「今できる支援を無理なく続ける」ということです。そのためにはいわゆる「無償の奉仕」ではなく、社会事業として支援を確立させることが重要であると考えます。 直接的な支援 少しでも多くの支援を子供たちに届ける為に、団体メンバーが出来る限り現地を訪問し、直接手渡しする活動を行っていきます。また事前に、カウンターパートナーを慎重に選び、強固な信頼関係を築き上げることに努めます。 報告義務 支援者の方に寄付金や物資の具体的な使い道、その効果を明確に伝える「報告義務」をしていきます。 共に学ぶ 様々な支援活動を通じ、団体に関わる全ての人たちと、共に学び、共に成長し、この先の人生にシナジーをもたらす出会いを創り出します。
- 活動分野
- 貧困削減、教育、援助アプローチ/戦略/手法
- 活動国
- タイ ベトナム カンボジア フィリピン
- 活動実績(国内)
- 活動実績(海外)
- ベトナム社会主義共和国 教育支援により、地域間の経済格差の是正を目指しています。 少数民族高等学校 ニンフォン中学校 タンタイン中学校 ロックアン小学校 クインフン小学校 バオフン中学校 ハノイ 平和村 ビンチュウ能力開発センター タイ王国 2013年より活動を本格的に開始。 第二の直接支援国として支援を始めています。 バンラハーンサイカーオスクール チャイルドウオッチプーケット カンボジア王国 長く続いた内戦による劣悪な教育環境。 現地NGO・NPOと協力し支援先を少しづつ増やしていきます。 愛センター Educating Center for Community (ECC) 他にも、文房具寄贈を縁に支援を開始した学校・施設が多くあります。
- SDGsへの取り組み