登録団体詳細

岩手県国際交流協会

団体情報

団体名
岩手県国際交流協会
団体種別
公益法人
所在地
岩手県
設立年月
1989/ 10
設立目的・事業内容
〇設立目的 県民の国際理解を深め、国際協力思想の高揚を図るとともに、地域の活性化を図り、もって物心とともに豊かな郷土岩手の建設に寄与する 〇事業内容 ・国際交流・協力・多文化共生に関する情報等の収集及び提供 ・国際交流・協力・多文化共生に関する調査研究 ・国際交流団体等の連携・支援 ・国際交流(理解)・協力の推進 ・在住外国人の自立支援・共生の推進 ・委託を受けた「国際交流センター」の運営 ・委託を受けた「いわて外国人県民相談・支援センター」の運営 ・その他本協会の目的を達成するために必要な事業
活動分野
市民参加、日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動国
日本
活動実績(国内)
・国際交流センターの運営 ・いわて外国人県民相談・支援センターの運営 ・国際交流イベント、国際理解に関わるワークショップの実施 ・ホストファミリーの登録・活用 ・いわて国際化人材(通訳・翻訳、文化紹介などができる方)の登録・活用 ・地域国際化推進会議、地域国際化人材育成研修の実施 ・外国人の生活支援のためのハンドブック作成 ・外国人支援、多文化共生に関わる情報共有のためのリソースバンク作成 ・国際交流関係団体等の活動支援助成 ・海外青少年招聘事業(国際交流関係団体等との共催) ・多言語ホームページや情報紙による情報提供 ・日本語サポーターの登録・育成と活用 ・外国人相談の実施 ・災害時外国人支援体制構築事業の実施 ・いわてグローカル人材育成推進協議会事業の運営
活動実績(海外)
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。