登録団体詳細

特定非営利活動法人アジアの障害者活動を支援する会

団体情報

団体名
特定非営利活動法人アジアの障害者活動を支援する会
団体種別
NPO法人
所在地
東京都
設立年月
1992/ 10
設立目的・事業内容
アジアの国々に於いては、障害者が社会参加するためには大きなバリアが存在し、教育のバリア、就労の不平等、移動のバリアなど多くの困難に直面している。(特活)アジアの障害者活動を支援する会は、その困難から立ち上がろうと努力し、活動を始めたアジアの障害当事者団体の支援を行うために、また、障害者自立セミナーなどエンパワメントに関わる支援を諸団体から求められたのを期により決め細やかな多面的な障害者支援を行うべく1992年に団体を設立した。障害者が社会自立をし、地域で活き活きと暮らせるために、社会参加促進に寄与するニーズに適した様々なサポートを障害当事者の視点から共に作り上げ、障害者スポーツ振興や障害者社会自立支援、障害者のための研究や発表、障害者エンパワメントに寄与するような障害者リーダー育成のための教育プログラム、障害者の就労促進等の支援を行っている。現在はラオスを中心に活動を行っている。
活動分野
貧困削減、教育、社会保障、市民参加
活動国
ラオス
活動実績(国内)
ラオスにおける障害者のソーシャルビジネス報告会(不定期実施) ラオスからの障害を持つ研修員受け入れ事業 (於:別府・太陽の家及びADDP本部) ラオスの伝統絹織物の展示会「ラオス織物展」
活動実績(海外)
障害者ITセミナーおよびIT指導実施(ラオス)、障害者リーダー育成セミナー実施(ラオス、タイ、カンボジア、ベトナム、フィジー、ネパール、バングラディッシュ)、障害者スポーツ振興事業(タイ、カンボジア、ラオス)、障害者就労支援事業、視覚障害者若手リーダー育成事業(ラオス)など
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。