登録団体詳細

株式会社 国際水産技術開発

団体情報

団体名
株式会社 国際水産技術開発
団体種別
開発コンサルティング企業
所在地
東京都
設立年月
1979/ 4
設立目的・事業内容
株式会社国際水産技術開発(FAI)は、途上国の人々の利益になるような技術開発及び技術移転を行うことを目標として設立されました。今日、世界の人口が爆発的に増加するなか、食料問題と貧困問題は益々大きな問題になってきています。食料問題を解決するには、栄養価や生産効率の面ですぐれた特性を持った動物たんぱく源である魚介類の増養殖や資源管理を通した増産がカギとなります。そのためには、環境保全への配慮も大切な課題です。私たちは、自然条件と社会環境に調和した水産業の持続的発展を支援しています。 主な事業は、政府開発援助(ODA)におけるJICA技術協力プロジェクトや研修員受入業務、日本国内外への水産分野の専門家派遣、水産開発事業の調査等。
活動分野
貧困削減、農業開発/農村開発、水産、自然環境保全、多岐にわたる分野
活動国
日本、海外
活動実績(国内)
主な国内実績: ・海外における水産用医薬品の承認状況等に関する調査事業(農林水産省) ・外国人研修員受入れ事業(FAO, JICA) ・財団法人等への技術専門家/コンサルタント派遣
活動実績(海外)
JICA技術協力プロジェクト(多数の実績あり): ・モルディブ「ブルーエコノミー推進に向けた持続的資源利用推進プロジェクト」 ・カンボジア「海水魚種苗生産技術向上プロジェクト」 ・ラオス「南部山岳丘陵地域生計向上プロジェクト」 ・ヨルダン・日本・イスラエル三角協力「ヨルダン先進農業技術の導入計画プロジェクトフェーズ3(チーフアドバイザー/ティラピア養殖技術 ・フィジー「太平洋島嶼国のSDG14「海の豊かさを守ろう」プロジェクト(業務調整/人材育成計画)」 ・コートジボワール「内水面養殖振興計画策定プロジェクト(餌料開発・流通/親魚管理/種苗生産)」 海外調査業務:(多数の実績あり): ・モーリシャス、ニカラグア、PNG、ウガンダ、ケニア、ラオス、カンボジア、ミャンマー等
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。