登録団体詳細
学校法人大阪キリスト教学院
団体情報
- 団体名
- 学校法人大阪キリスト教学院
- 団体種別
- 大学・学校法人
- 所在地
- 大阪府
- 設立年月
- 1952/ 03
- 設立目的・事業内容
- 本学院は1952年(昭和27年)の短期大学の設立に伴い、牧師・保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・企業人等の養成の目的が加わり、また幼稚園・保育園・こども園を併設し、地域と関わってきました。学院の変わらない理念は、『道・真理・いのち』であるイエスに学び、正しい生き方を求め、真理を重んじ、命を尊重し、他者への愛と奉仕の精神を持つことです。 大阪キリスト教短期大学はこの精神を受け継いで、こどもを愛し、すべての人々と共に生き、社会に貢献する人の育成を行っています。
- 活動分野
- 教育、多岐にわたる分野
- 活動国
- 日本、カンボジア
- 活動実績(国内)
- ひろしまハウスの概要 カンボジアの⾸都プノンペンにあるウナローム寺院に、ひろ しまとカンボジアの平和と友好を祈念して建てられたました。 現在、貧困家庭の児童を対象に無償で教育と給⾷の⽀援をし ています。
- 活動実績(海外)
- 私たちが解決したい課題 カンボジアへの保育園開設の背景 • 「世界⼦ども⽩書」のデータによると、カンボ ジアの初等教育の就学率は90%以上ではありま すが、⼊学した⼦どもが義務教育最終学年(中 学3年に相当)まで残る割合は半数にも満たな い状況です。 • その原因の⼀つとして、カンボジアでは親が共 働きで、上の⼦供が下の幼児を世話せねばなら ず、途中で学校に通うことができなくなる⼦ど もが多いことが挙げられます。 • つまり、貧困層で共働き⇨保育園に⾏かせるお ⾦がない⇨上の⼦供が下の⼦供を世話する⇨就 学率の低下⇨低学歴増加⇨貧困層という負のス パイラルに陥っています。 私たちがカンボジアで達成すること • ⼤阪キリスト教短期⼤学(キリたん)の教職員、学⽣、付属保育園が⼀丸となり、⼤阪キリスト教短期⼤学の 保育に関するノウハウを活かし、カンボジアに無償の保育園を⽴ち上げ、質の良い幼児教育を提供します。 • なお、⾃⾛を⾒据え、有償園の⽴ち上げや、プール教室、プログラミン教室を展開することを予定しています。 • また、定期的にキリたんの学⽣が企画運営するスタディーツアーを開催し、国際ボランティアの実践を⾏いま す。
- SDGsへの取り組み