登録団体詳細
公益財団法人京都府国際センター
団体情報
- 団体名
- 公益財団法人京都府国際センター
- 団体種別
- 公益法人
- 所在地
- 京都府
- 設立年月
- 1996/ 07
- 設立目的・事業内容
- 広く府民、市町村、民間団体等との連携・協力を図り、多文化共生の社会づくり並びに府民の国際交流及び国際協力など地域の国際化を進める取組を積極的に推進することによって、21世紀の京都府の人づくり、文化の振興、地域の活性化を図るとともに、世界の平和と繁栄に寄与することを目的としています。 主に、多文化共生に関する事業、国際交流に関する事業、国際協力に関する事業、国際理解に関する事業を行っています。
- 活動分野
- 日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- 多文化共生社会の実現に向けて、市町村国際化協会、地域の日本語教室や行政機関等、関係者の皆様と協働しながら、様々な事業に取り組んでいます。 主な事業は次のとおりです。 ①日本語学習支援(モデル日本語教室の開催、地域日本語学習支援体制の整備) ②外国につながりをもつ子どもの教育支援事業(地域における子ども・保護者の支援・交流のための拠点づくり、学校・教育委員会との連携) ③災害時支援事業(災害時支援体制の構築、災害時支援者の育成) ④多文化共生推進事業(生活相談窓口の設置・運営、留学生等の相談・交流推進、生活情報や災害情報の多言語情報発信)
- 活動実績(海外)
- SDGsへの取り組み