登録団体詳細
グローバルギークス株式会社
団体情報
- 団体名
- グローバルギークス株式会社
- 団体種別
- 民間企業
- 所在地
- 東京都
- 設立年月
- 2021/ 07
- 設立目的・事業内容
- 当社グローバルギークスは、BJITグループの新会社として2021年に設立されました。 BJITグループはIT分野で急成長している「バングラデシュ国」を中心とした、ソフトウェア開発のアウトソーシングサービスを提供している、21年間の実績があるグループ会社となります。 当社が目指すビジョンは、日本と新興国をITサービスでつなぐことで両国の経済発展を目指し、日本のIT人材不足の改善と、新興国における雇用機会の創出に貢献していくことです。さらには新興国(グローバル)の力で、日本の地域(ローカル)創生にも貢献します。 詳細についての情報は、ホームページをご覧ください。 https://globalgeeks.co.jp/ 【事業概要】 1. グローバルキャリアサービス 2. グローバルエンジニア育成 3. グローバルビジネスコンサルティング 【ミッション:存在意義】 Global Outsourcing Accelerator グローバルアウトソーシングを加速させる 【ビジョン:実現する方向性】 globalgeeksが目指す「ソーシャルエンタープライズ」 日本と新興国をITサービスでつなぎ、両国の経済発展に貢献します。 日本の高度IT人材不足の改善と、新興国の雇用機会の創出に貢献します。 新興国(グローバル)の力で、日本の地域(ローカル)創生に貢献します。
- 活動分野
- 教育、情報通信技術、都市開発・地域開発、日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 活動国
- 日本、バングラデシュ
- 活動実績(国内)
- 当社は、ITエンジニア不足や人材育成に悩む日本企業をトータルサポートする企業として、スタートアップや中小ベンチャー企業など、多様なニーズに対応したサービスを提供してきた実績があります。 (※詳しくは海外、活動実績をご覧ください)
- 活動実績(海外)
- 【活動実績:日本・バングラデシュ国】 当社の活動実績として、B-JET (外国人ICT技術者人材育成プログラム)というITエンジニアの育成事業があります。 2017年から国際協力機構(JICA)の教育事業として開始し、バングラデシュ国のIT人材186名を日本企業の就職に繋げた人材育成プログラムです。 2020年に「JICA技術プロジェクト」としては満了を迎えましたが、2021年10月からB-JETの実績・教育手法を当社及び国内外の大学で事業継承し、独自の体制にて教育運営を行っています。 【今後の計画】 B-JETプログラムを卒業した優秀な若手ITエンジニア達を、日本全国の企業へ就職支援の活動を広げてまいります。 目的として、地域の中核となる自治体や大学と共に地域に根ざした経営資源を持つ地元IT企業が、高度外国人材の積極的な受入や活用を行うことにより、既存事業の拡大や新規事業の創出によって、地域社会と経済を活性化させたいと考えているからです。
- SDGsへの取り組み