登録団体詳細

医療法人社団 祐昇会

団体情報

団体名
医療法人社団 祐昇会
団体種別
民間企業
所在地
神奈川県
設立年月
2004/ 04
設立目的・事業内容
当医療法人は安全で科学的、かつ適正な医療と介護を普及するために整形外科診療所を複数箇所で開設することを設立目的としている。当医療法人は神奈川県横浜市緑区長津田、瀬谷区瀬谷と三ツ境、青葉区新石川、座間市入谷の5カ所に整形外科診療所を開設している。これらでは健康保険の許、外傷や骨粗鬆症、筋・骨・関節などの運動器や脊椎・脊髄由来の障害と変性疾患などのあらゆる整形外科疾患の診療を行なっている。特に運動器と脊椎・脊髄由来の障害と変性疾患に対してはいずれの診療所においても専任・専従の理学療法士が複数名ずつおり、医師の指示に従い最良の治療計画を立ててリハビリテーションを実行している。長津田の診療所にはデイケア(通所リハビリテーション)施設が併設されており、介護保険を使った高齢者のリハビリテーションをやはり専任・専従の理学療法士たちが行っている。介護保険を使った事業では他に長津田、瀬谷、座間の診療所が訪問リハビリテーションの事業所を併設しており、ここから毎日、複数名の理学療法士たちが利用者様のご自宅に出向いてリハビリテーションを行なっている。設立以来培ってきた、医師と理学療法士の綿密な連携による患者様一人一人に最適のリハビリテーションを提供する体制を、今後は国内だけではなく海外にも構築していくことを計画中である。
活動分野
保健医療、教育、援助アプローチ/戦略/手法
活動国
日本、ベトナム
活動実績(国内)
当医療法人は平成15年4月に神奈川県横浜市緑区長津田に開業した長田整形外科が前身となり、平成16年4月16日に設立された。長田整形外科開院以来、地域に根ざした安全で科学的、かつ適正な整形外科医療を行なってきた。同様のコンセプトで平成19年10月には神奈川県座間市入谷に座間整形外科、平成22年6月には横浜市瀬谷区瀬谷に瀬谷みなみだい整形外科、平成23年5月に横浜市瀬谷区三ツ境に三ツ境整形外科、平成24年4月には横浜市磯子区杉田に新杉田ヒルサイドクリニック、平成25年4月には横浜市泉区いずみ野にいずみ野整形外科、令和2年4月には横浜市青葉区新石川にたまプラーザ駅前整形外科を開設した。ただし、新杉田ヒルサイドクリニックは平成25年4月に、いずみ野整形外科は令和2年6月にそれぞれ他医に譲渡された。介護は平成20年4月に長田整形外科併設のデイサービス施設を開設し、それを平成26年4月にはデイケア(通所リハビリテーション)施設へと変更した。長田整形外科はデイサービス開設時から、座間整形外科は平成22年4月から、瀬谷みなみだい整形外科は開設時から訪問リハビリテーションを行なっている。いずみ野整形外科にも開院以来デイケア施設があったがクリニック譲渡と同時にこれも譲渡された。
活動実績(海外)
平成30年と令和元年にベトナムのビンズン省で行われた、Jリーグの川崎フロンターレ主宰しベカメックス東急(地元のデベロッパーと東急の合弁会社)が協賛したU-12国際サッカー大会のメディカルサポートを委託され大会を支えた。令和3年3月にはベトナムのホーチミン市に本社があるY Dao/HAF社とコンサルティング契約を結び、同市における日本流のリハビリテーション施設の開設と運営に向けて準備中である。
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。