登録団体詳細
株式会社小澤土木
団体情報
- 団体名
- 株式会社小澤土木
- 団体種別
- 民間企業
- 所在地
- 静岡県
- 設立年月
- 1966/ 06
- 設立目的・事業内容
- 弊社は、大正2年の創業以来、皆様の温かいご支援の下、まだ多くの現場でその施工を人力に頼っていた頃より、意欲的に機械化施工を図って参りました。現在は、環境性能と作業効率を両立させた先端機械設備と特殊環境にも対応可能な施工技術の導入に力を注いでいます。ソフト面においても、条件や規模、難易度を問わず多くのプロジェクトに順応し、求められた以上の結果を出すことのできる体制を整え、一層多様化する作業環境の中、一つ一つの案件に対してより良い結果を求め、研究討論する真剣な姿勢で全ての工事案件に取り組んでおります。 現在における弊社の活動範囲は、育てていただいた地元静岡県内のみならず、日本全国、東南アジアにまで広がっていることから、海外プロジェクトにも柔軟で確実に対応することが可能な体制構築のために採用した外国人社員も活躍しています。 今後、私どもが培ってきた技術力を必要とする地域、案件が益々広がっていくことに期待が高まる一方、これからも社是『人の和は力なり』を礎に全社員が日々研鑚を積みながら仕事に邁進し、地域社会に貢献させていただきたいと思っております。
- 活動分野
- 運輸交通、水資源、防災
- 活動国
- ベトナム
- 活動実績(国内)
- 活動実績(海外)
- 弊社主力営業品目である「サイレントパイラーによる杭圧入工法」により、下記のODAプロジェクトでの施工を実施しました。 ・2017年 バングラデシュでの鋼管矢板圧入施工 ・2020年 ベトナム ホーチミン メトロ1号線(ベンタイン駅建設工事)での鋼矢板圧入工 2020年度第二回 JICA中小企業・SDG'sビジネス支援事業 案件化調査(中小企業支援型)に採択され、活動を実施しました。 圧入工法による貯水池・ダム湖などのアースダム及び堤防の漏水対策に関する案件化調査であり、本事業を通じてサイレントパイラーを用いた圧入工法のビジネス展開を図り、ひいてはベトナム国における災害リスクの低減に貢献することを目的とし、2023年2月に活動を完了しました。。
- SDGsへの取り組み