登録団体詳細
Sunday Morning Factory 株式会社
団体情報
- 団体名
- Sunday Morning Factory 株式会社
- 団体種別
- 民間企業
- 所在地
- 福岡県
- 設立年月
- 2017/ 03
- 設立目的・事業内容
- Sunday Morning Factory 株式会社は、バングラデシュの児童労働をなくために設立した会社です。 バングラデシュの貧困地域に、生活に困らない安定した給与の仕事を生み出し、子どもたちが家計を支えるために働き出さないでよい環境を創るために、現地に自社工場を建て、同時に日本ではベビー服ブランドHaruulala organicを立ち上げました。 現在は100名を超える仲間が工場で働いています。 縫製技術も認められ、百貨店さまなどをはじめ、海外からもお取引をいただけるようになりました。 Haruulala organicは、オーガニックコットンを使用した肌なじみの良い軽やかな生地と、カラフルなプリントが特徴のベビー服ブランドです。自社工場やオフィスの電気はすべて太陽光など自然由来の電力で賄うなど、子どもたちの未来を守るため、環境負荷を最小限に抑えたモノづくりにもこだわり作られています。オーガニックコットンを使ったガーゼパイル生地のスリーパーは楽天ランキングで1位を獲得。出産祝いのギフトとしてとても人気がある商品です。 販売は自社オンラインショップをはじめ、百貨店やギフトショップでのお取り扱いのほか、自治体からのギフトなど幅広くお取り扱いいただいています。
- 活動分野
- 貧困削減、教育、社会保障、ジェンダーと開発、多岐にわたる分野
- 活動国
- バングラデシュ
- 活動実績(国内)
- 活動実績(海外)
- バングラデシュの貧困地域に、生活に困らない安定した給与の仕事を生み出し、子どもたちが家計を支えるために働き出さないでよい環境を創るために、現地に自社工場を建て、現在は100名を超える仲間と一緒に工場で働いています。 また工場では、日本の学童のような役割の「アフタースクール」を運営し、工場に通う仲間の子どもたちが学校の授業についていけるように勉強のサポートなども行っています。 今後はさらにこのアフタースクールにも力をいれ、工場だけでなく、地域の子どもたちにも、このアフタースクールを開放し、地域の子どもたちが、経済的な理由や地理的な問題で、都市部の富裕層の子どもたちと教育格差が生まれないような取り組みを行っていきたいと思っています。
- SDGsへの取り組み