登録団体詳細

釜石市

団体情報

団体名
釜石市
団体種別
地方自治体
所在地
岩手県
設立年月
1937/ 05
設立目的・事業内容
釜石市は鉄と魚とラグビーのまちとして、多様な人材を受容しながら繁栄を築いてきた歴史を持ち、2015年にユネスコ世界遺産登録された「明治日本の産業革命遺産製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である橋野鉄鋼山は、国内で現存する最古の様式高炉跡であり、近代製鉄発祥の地としての誇りを語り継いでいます。  度重なる災害や千歳を経験し、その都度市民・企業・行政が一体となって復興を果たしてきた背景には、社会・経済情勢の大きな変化を受容しつつ、しなやかにまちを形作ってきた釜石人の”変化に対して開かれている寛容な気質”が存在します。
活動分野
農業開発/農村開発、保健医療、教育、水産、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動国
日本
活動実績(国内)
平成23年3月に発生した東日本大震災では甚大な被害を受けましたが、保健医療、福祉、建設、まちづくりなど幅広い分野において青年海外協力隊の皆さまにご尽力いただき、復旧、復興が加速化しました。
活動実績(海外)
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。