登録団体詳細
国際リハビリテーション研究会
団体情報
- 団体名
- 国際リハビリテーション研究会
- 団体種別
- 国際協力実施団体(法人格無)
- 所在地
- 千葉県
- 設立年月
- 2018/ 07
- 設立目的・事業内容
- 【目的】 本研究会は、 (1)国際リハビリテーションの学術的な機会・場の創出 (2)国際リハビリテーションに関する技術の確立 (3)国際リハビリテーションを実践する機会・場の拡大 を通して、国際リハビリテーション学の学問としての確立を図り、国際リハビリテーションを必要とする人たちの生活の質の向上に資することを目的とする。 【事業】 1.本研究会は、前条の目的(1)を達成するために次の事業を行う。 (1)学術大会の開催(年1回) (2)調査・研究活動の推進 2. 本研究会は、前条の目的(2)を達成するために次の事業を行う。 (1)知識・技術の明確化と標準化 (2)セミナー等の開催および成果物の刊行 3.本研究会は、前条の目的(3)を達成するために次の事業を行う。 (1)国際リハビリテーション関連団体との連携および協力 (2)国際リハビリテーション分野就職説明会等の開催 (3)国際リハビリテーション分野への就職に関する普及・啓発活動 4.前述の1~3を遂行するため、それぞれに対応する専門部会として、学術部会、技術部会、職域部会を開催する。 5.その他、本研究会の目的達成に必要な事業を行う。
- 活動分野
- 貧困削減、保健医療、教育、社会保障
- 活動国
- 全世界
- 活動実績(国内)
- ・セミナー、研修会の開催
- 活動実績(海外)
- ・スタディツアーの企画、運営
- SDGsへの取り組み