登録団体詳細

株式会社SALAI INTERNATIONAL JAPAN

団体情報

団体名
株式会社SALAI INTERNATIONAL JAPAN
団体種別
民間企業
所在地
長野県
設立年月
2017/ 09
設立目的・事業内容
***海外市場に特化したきのこ栽培コンサルティング業務*** 設立目的 1:日本のきのこ栽培技術を使用し発展途上国の社会問題の解決に寄与する事。 2:日本のきのこ栽培技術を世界のキノコ業界のスタンダードにする事。 3:ジャパンブランドを世界のきのこ市場の主流にまで育て市場を獲得する事。 4:世界的に活躍するきのこ専門企業に成長する事。 事業内容 きのこ事業は他の農業系事業に比べニッチな業界ですがだからこそ息の長いビジネスが出来ることが最大の強み。 先進国ではきのこ市場が年々拡大しておりアメリカ・ヨーロッパ諸国・カナダを中心に業務を拡大中。インド等の発展途上国を中心にRural Developmentを目的としたプロジェクトも遂行中。 すでにアメリカとドイツにてその地域で最大の栽培企業と業務提携をしており弊社の総代理店として協力関係を構築済み。 インド国インパールでは現地企業と組み栽培プラントを設置済み、プロジェクトを通し地域の農家へ教育及び貧困解決の一助になるべく活動しており積極的にJICA 中小企業・SDGsビジネス支援事業に入札しています。
活動分野
貧困削減、農業開発/農村開発、自然環境保全、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加
活動国
インド、中国、ヨーロッパ諸国、アメリカ、カナダ、オーストラリア
活動実績(国内)
活動実績(海外)
インパール:休耕期間仕事がない地域の農家へきのこ栽培方法を教育し安定的に収益を上げれるシステムを構築中。すべての機械は日本製で日本から指導員が複数回現地へ赴き栽培指導を実施しています。 アメリカ:西海岸で最大のきのこ栽培企業と業務提携しておりそこを拠点にアメリカ市場を開拓中 ドイツ:ドイツで最大のきのこ栽培企業と業務提携しておりそこを拠点にヨーロッパ市場を開拓中 イスラエル:きのこ栽培プラントコンサルティング業務を遂行中 オランダ:現地既存システムに適した自動化システムの提案、現在商談中 オーストラリア:現地パートナーとオーストラリアできのこ栽培工場立ち上げ商談中
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。