登録団体詳細
一般社団法人 社会デザイン協会
団体情報
- 団体名
- 一般社団法人 社会デザイン協会
- 団体種別
- 国際協力実施団体(法人格有)
- 所在地
- 栃木県
- 設立年月
- 2016/ 12
- 設立目的・事業内容
- 社会デザイン協会は、地域づくりや地域振興を通した未来の社会デザインを創造する協会です。 目的等 (1)地域づくりや地域振興に関わるコンサルティング及び調査 (2)地域づくりや地域振興推進に向けた国及び地方自治体への提言 (3)地域づくりや地域振興に係る人材育成やインキュベーション機能向上のための人材育成研修の開催又は協力 (4)地域づくりや地域振興に係る人材及びインキュベーション施設の質向上のための認証・評価制度の整備並びに実施 (5)地域づくりや地域振興に係る人材募集支援、就業斡旋、情報提供 (6)地域づくりや地域振興についての学びに関する事業の整備並びに実施 (7)地域づくりや地域振興に係る出版 (8)地域づくりや地域振興に係る統計調査、広報、啓発 (9)地域づくりや地域振興に係る人材が推進する事業初期段階への資金供給協力 (10)国内外の関連機関との交流、連携、共同事業の実施、事業運営及び業務の受託 (11)前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業
- 活動分野
- 教育、情報通信技術、都市開発・地域開発、資源・エネルギー、日本語教育
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- 宮城県仙台市で行った情報交換会から地域づくりに関する活動を始める。その後、栃木県日光市、秋田県湯沢市と地域づくりに関する手法の開発、その地域づくりができる人材の教育カリキュラムの開発を行っている。
- 活動実績(海外)
- 今後、韓国との連携を図っていく予定である。
- SDGsへの取り組み