登録団体詳細

(特活)バングラデシュと手をつなぐ会

団体情報

団体名
(特活)バングラデシュと手をつなぐ会
団体種別
NPO法人
所在地
福岡県
設立年月
1989/ 11
設立目的・事業内容
同じアジアに生きる地球市民として、平等の立場で学びあう。 人のいのちを大切にし、子どもたちの成長を助けるため、教育と医療を中心に活動する。 村人の自立を助け、必要に応じて援助する。 バングラデシュでも日本でも、楽しいつどいと交流をまわりへ広げていく。
活動分野
貧困削減、農業開発/農村開発、保健医療、教育、ジェンダーと開発
活動国
バングラデシュ
活動実績(国内)
会報誌『ミロン』を発行 現地訪問やスタディツアーの開催と、その報告会開催や報告書などの作成 チャリティコンサート、チャリティバザー、学習会、バングラ料理教室の開催、出張講師派遣 その他、各種イベントでのブース出展などにより、活動紹介などを行う
活動実績(海外)
教育 「ジャパニ小学校」の建設とその後の運営支援~“みんなのための教育”を! 貧しくて学校へ行けない子どものために奨学金制度の実施 就学に必要な費用を得るための支援として仔牛の奨学金プロジェクトの実施 「ションダニ・スクール」(小・中・高校)の建設・運営 医療 妊婦健診や出産、一般診療を行う「母子保健センター」の建設・運営 カラムディ村の近隣の村々にソーシャルワーカーが赴き巡回健診 カラムディ村から遠い村にも拠点を置き定期的に出張診療(サテライト・クリニック) 医療設備の充実、緊急患者対応のための救急車の配備 その他 生活に必要な収入が得られるよう支援する肉牛貸し出しプロジェクト 村の女性を対象に、足踏みミシンの職業訓練
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。