登録団体詳細
特定非営利活動法人ソルト・パヤタス
団体情報
- 団体名
- 特定非営利活動法人ソルト・パヤタス
- 団体種別
- NPO法人
- 所在地
- 福岡県
- 設立年月
- 1995/ 01
- 設立目的・事業内容
- 1995年、フィリピンマニラ首都圏北東部に位置する巨大なごみ処分場(スモーキーマウンテン)の周辺に暮らす19名の子どもたちへの奨学金支援から始まった民間の国際協力団体。フィリピン・ケソン市パヤタス地区や周辺の貧困地区で、人々が、望む未来を自らで描き、自らの力で実現していけるよう、子どもと女性を中心に教育と収入向上の支援を行っている。 【ミッション】 ・貧困に苦しむ人々が、自己の能力の発見、向上を通して、自信と希望を持ち、生活の向上を果たしていくための具体的支援(教育支援と収入向上支援)を行うこと ・貧困・格差の問題に関する理解を深め、公正な社会をめざし地域・職場・学校で活躍する人材を育てるための啓発および研修事業を行うこと 【主な事業】 ・子どもエンパワメント事業(教育支援) ・女性エンパワメント事業(収入向上支援) ・現地体験プログラム
- 活動分野
- 貧困削減、教育
- 活動国
- フィリピン
- 活動実績(国内)
- 講師派遣 : 大学・・・同志社大学、立命館大学、明治学院大学、敬愛大学、桜美林大学、九州国際大学、アジア太平洋大学、西南学院大学、福岡大学、その他小・中・高校、(財)福岡県国際交流センターちきゅうを知る講座等
- 活動実績(海外)
- 1995-現在(2008年までの実績):奨学金支援事業 受益者数約250名 1996年-2002年:医療支援事業/コミュニティーヘルスワーカーの育成トレーニングコミュニティー薬局支援事業/無料診療クリニック 1997年-2003年:栄養不良児のための栄養事業 2000年-現在:収入向上支援事業 2002年-2012年:小学校就学前児童対象デイケアセンター運営 2002年-2010年:歯科治療活動 2010年-現在:こども図書館の運営、ライフスキル教育ワークショップ
- SDGsへの取り組み