登録団体詳細

公益社団法人 難民起業サポートファンド

団体情報

団体名
公益社団法人 難民起業サポートファンド
団体種別
公益法人
所在地
東京都
設立年月
2010/ 09
設立目的・事業内容
公益社団法人難民起業サポートファンドは、難民の起業家に対して融資と経営支援を行う非営利組織です。難民に対するマイクロファイナンスを行う日本で最初の法人として、2012年3月1日に公益認定されました。(前身の一般社団法人難民マイクロファイナンスは2010年9月設立。) 「難民起業家」への融資及び経営支援サービス提供を軸に、難民の経済的自立を支援しています。また、難民のベンチャースピリッツがひいては日本社会に活力をもたらすことも目指しています。 なお、当社団は、日本国内で難民に対する総合的な支援サービスを提供している認定NPO難民支援協会(東京都新宿区 代表理事 中村義幸)の難民コミュニティへの支援から発案設立されました。
活動分野
貧困削減、経済政策、社会保障
活動国
日本
活動実績(国内)
公益認定前には、難民の経営するレストラン事業に対して試行的に経営支援を実施。 その後、公益認定により融資が可能となったことから、2012年6月以降支援先を一般に募集している。 難民起業家への支援は、まず経営支援(飲食店の営業・運営支援や店舗賃借同行、各業種の事業計画立案、金融機関同行など)を提供し、その中で経営者として信頼ができると考えられた先に順次融資を検討している。 これまでの時点では、10件以上の難民起業家に対して経営支援を提供し、2件に融資を提供している。
活動実績(海外)
-
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。