登録団体詳細
NPO法人ちば農業支援ネットワーク
団体情報
- 団体名
- NPO法人ちば農業支援ネットワーク
- 団体種別
- NPO法人
- 所在地
- 千葉県
- 設立年月
- 2009/ 01
- 設立目的・事業内容
- 設立目的 農業経営の安定、農業の担い手育成、食に対する理解の促進等のために、技術者集団がそのノウハウを提供して、地域の農業振興の支援を目的とする組織です。 主な事業内容 1、農業への理解促進、農業の支援に関する事業。 ①畑地かんがい技術・営農調査業務 ②日本政策金融公庫からの委託を受けて、農業経営サポート委嘱事業を実 施。 ③障害者への農業技術支援。 ④各種市民講座、作物栽培技術指導の実施。 2、就農希望者等の担い手支援に関する事業。 ①青年就農者育成確保・育成給付金事業の調査業務。 ②農業会議からの委託を受け「農の雇用事業」の研修状況の現地確認調査。 3、農業の技術開発支援に関する事業 ①落花生の新体系機械化技術の実証事業新体系化コンソーシアムに参加。 4、農村女性の活動支援に関する事業。 ①ちば野菜の魅力発掘産地交流運営業務の受託。 5、国際交流海外の農業に関する技術協力。 ①JICA筑波の「課題別研修農業普及企画管理者コース」の事業受託 ②「キューバ国基礎穀物のための農業普及システム強化プロジェクト」の コーデイネーションと現地視察地検討、講師派遣など検討協力。
- 活動分野
- 農業開発/農村開発、援助アプローチ/戦略/手法
- 活動国
- 開発途上国
- 活動実績(国内)
- ①畑地かんがい技術・営農調査業務 ②日本政策金融公庫からの委託を受けて、農業経営サポート委嘱事業を実施。 ③障害者への農業技術支援。 ④市民講座、作物栽培技術指導の実施。 ⑤青年就農者育成確保・育成給付金事業の調査業務。 ⑥農業会議からの委託を受け「農の雇用事業」の研修状況の現地確認調査。 ⑦落花生の新体系機械化技術の実証事業新体系化コンソーシアムに参加 ⑧ちば野菜の魅力発掘産地交流運営業務の受託
- 活動実績(海外)
- ①JICA筑波の「課題別研修農業普及企画管理者コース」の事業受託 ②「キューバ国基礎穀物のための農業普及システム強化プロジェクト」の コーデイネーションと現地視察地検討、講師派遣など検討協力。
- SDGsへの取り組み