登録団体詳細

株式会社アローフィールド

団体情報

団体名
株式会社アローフィールド
団体種別
民間企業
所在地
兵庫県
設立年月
2002/ 09
設立目的・事業内容
1 国内及び海外における、日本語学校・外国語学校・各種学校及び    専門学校の経営 2  不動産賃貸業 3  一般労働者派遣事業 4 有料職業紹介事業 5 人材の職業適性能力の開発のための研修の実施 6 翻訳業 7 国内及び海外における、語学会話の教授及び研究 8 通訳・翻訳者・技術者等の国内・海外への派遣 9 経営管理者の国内・海外への派遣 10 コンパニオン・レストランコック・料理店板前の国内・海外への派遣 11 食材・食料品・各種雑貨・酒類・一般日用品雑貨・かばん・袋物・    衣料品・衣料雑貨品・家具・農業関連資材等の輸出入と、国内及び    海外における卸売業及び販売 12 飼料・肥料・酵素剤の輸出入、国内及び海外における卸売業及び販売 13 医薬品・化粧品の輸出入、国内及び海外における卸売業及び販売 14 国内及び海外における、自動車及び自動車部品の設計事務所の経営 15 国内及び海外における、飲食店経営 16 国内及び海外における、農業指導協力及び経営コンサルティング業務 17 花卉・葉物類・球根・種苗・苗木を含む農作物の生産・買取りと輸出入、    及び国内及び海外における卸売業及び販売 18 国内及び海外における、花卉を含む農産物の鮮度を保つ技術の教授、    及び農産物の鮮度を保つための鮮度保持用特殊フィルムの輸出及び販売 19 上記各号に付帯する一切の事業
活動分野
貧困削減、農業開発/農村開発、教育、日本語教育
活動国
ベトナムを始めとする東南アジア地区
活動実績(国内)
活動実績(海外)
過去には、日本のロータリークラブの活動の一環で、 ベトナムホーチミンの農村の幼稚園に給食棟及び図書を寄付したり、 タイの小学校15校に大型の浄水器を寄贈した実績があります。 余談ですが、ベトナムの給食棟は建設費を寄付したので、 多くは賄賂で目減りしてしまったと思われます。 そのため、当社は今後現物を寄贈する方向で進めたいと思います。 先ずは農業分野でのベトナム農民の所得向上に貢献し、 その事業での利益が出るようになれば、 ベトナムの農村地域の小学校等に教材や文房具の寄付、 ゆくゆくは小学校の給食棟の寄贈等も考えております。 鉛筆につきましては、既に五千本程度の調達が終わっております。 2016年にハノイ市内で資本金9万米ドルの現地子会社を設立しました。 【2017年5月16日付のベトナム国内ニュース記事内容です】  人材派遣や切り花・化学肥料・有機肥料の輸出入などを手掛けるアローフィールド(兵庫県西宮市)はこのほど、ベトナム国家組織である党中央のベトナム農民協会(VFA)と同国の農業支援に関する協力覚書に調印しました。地元メディアのダンベトなど9社で、越語と英語及び日本語で報道されました。この覚書に基づき、アローフィールドはベトナムの農家に有機農業、鮮度保持技術やそのノウハウを移転し、安全・安心な農作物の生産を支援します。一方、ベトナム側は、アローフィールド及びその協力企業が有する農業技術の普及や関連製品の販売を促します。協力期間は5年ごとに自動更新されます。  調印式に出席したアローフィールド矢野英雄社長は、「ベトナムで有機農業向けの製品や技術の普及を促進していく」と意欲を表明し、「物流品質を含めた総合的品質管理の徹底は、生産性や農作物の質の向上に留まらず、それは取引価格の向上に直結し、結果的に農家の所得向上につながる」と強調しました。一方、VFAのライ・スアン・モン会長は、「ベトナムは農業が盛んな国の一つだが、生産性は低い。アローフィールドとの協力は、国の農業の発展と安全な農作物の生産、農家の所得向上に貢献するだろう」との期待を示されました。  アローフィールドは2002 年の設立で、資本金は5,000万円。2012 年に大阪府池田市から現在地に移転しました。翻訳・通訳や人材派遣・紹介、貿易、外国企業向け経営コンサルタント、日本語学校の運営など、多岐にわたる事業を展開しています。【ここまで】  ベトナム農民協会(VFA)の農業技術学校の生徒約1,500人のうち、100人から200人は日本語を学習させたいので、日本人の日本語教師を派遣して欲しいとの要請を受けています。ベトナム政府は高給を出してくれないと思いますが、多少は当社からも援助したいと思います。2018年4月からは、大阪府堺市で日本語学校を開校するので、それ以降は直接教師を派遣することができるようになります。
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。