登録団体詳細
株式会社Minamin
団体情報
- 団体名
- 株式会社Minamin
- 団体種別
- 民間企業
- 所在地
- 滋賀県
- 設立年月
- 2023/ 1
- 設立目的・事業内容
- 1 企業の日本・海外進出、合併、提携、投資などに関するコンサルタント業 2 日本・中央アジア間の観光・経済・文化・スポーツ・教育・環境・福祉・情報等に関するコンペンション・イベント・視察ツアーなどの企画及び運営 3 次の物品に関する貿易業、売買業及びこれらの仲立業 (1)食料品及び原材料 (2)工芸品・美術品・宝石・アクセサリー (3)化粧品 (4)農産物 (5)健康食品 4 インターネットのシステム構築及びコンテンツ(ホームページの内容)の企画、制作及び販売並びにインターネットアクセス業 5 インターネットによる広告業務及び番組配信 6 前各号に附帯又は関連する一切の事業
- 活動分野
- 貧困削減、教育、資源・エネルギー、日本語教育、多岐にわたる分野
- 活動国
- カザフスタン、ウズベキスタン、キルギスタン
- 活動実績(国内)
- 弊社はウズベキスタン労働省、移民庁と懇意にしており、弊社の顧問先の登録支援機関とウズベキスタン政府の送り出し機関との間で契約を締結しました。これにより労働力が余っているウズベキスタンから日本の人材不足の業界に人材を供給することで解消の手伝いが出来ます。今後はウズベキスタンのみならずキルギスなど、国を拡大して日本の人材不足解消のお役に立ちたいと思って活動しております。
- 活動実績(海外)
- 海外の活動については、弊社は中央アジア諸国の中でもカザフスタン、ウズベキスタン、キルギスタンに特化して、現地に強力なコネクションを持ったパートナーを有しており、これらの国においてはあらゆる人物にコンタクトすることが出来ます。JICAさんなどが手をこまねく様な状況であっても、十分に解決、事業の推進が可能になるだけのコネクションがあると考えています。また、ウズベキスタン、キルギスタンの2ヵ国で、日本の大手教育系の会社様とコンサルティング契約を締結しており、これからの国々での基礎学力向上に向けた取り組みのために各国政府と話を重ねている状況です。これからますます多くの日系企業様の中央アジア進出のお手伝いをしたいと考えています。
- SDGsへの取り組み
- 『貧困を無くそう』とする取り組みとして、弊社は日本に比べて貧困層の割合が非常に高い中央アジア諸国から日本で雇用を生むお手伝いをしております。 『質の高い教育をみんなに』という取り組みは、先述の通り、日本の教育系企業の中央アジア進出のコンサルをしながら、基礎学力向上の取り組みを行っています。 『人や国の不平等をなくそう』という取り組みとしては、日本と中央アジアのビジネス交流が盛り上がれば、中央アジアの発展途上国の国々の不平等をなくす手助けが出来ると考えます。