登録団体詳細
RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)
団体情報
- 団体名
- RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)
- URL
- http://rafiq.jp/
- 団体種別
- NPO法人
- 所在地
- 大阪府
- 設立年月
- 2002/ 08
- 設立目的・事業内容
- ・在日難民問題を多くの人に知ってもらうこと。 ・難民認定制度のあり方について学習を深めていくこと ・関西に住む在日難民の生活支援 ・関西に住む在日難民及び入国管理センター収容所に収容されている難民申請者の難民認定申請における法的支援 ・難民が住む街で地域住民の理解を広げる社会統合を目指す支援
- 活動分野
- 平和構築、市民参加
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- ・入管収容者への面会を通じ、難民申請者を仮放免させる(仮放免の保証人、一時シェルターの確保) ・生活支援(シェルターの確保、食糧支援、医療支援) ・初級難民講座の開催 ・6月20日「世界難民の日」にちなんだ「世界難民の日集会」を2006年から毎年開催 ・Webの閲覧数120000以上 ・2005年から毎月1回メールマガジンを発行(発行部数410) ・難民支援団体、学生団体、一般の団体や企業を含めた生活支援のネットワークの構築化
- 活動実績(海外)
- SDGsへの取り組み