登録団体詳細

株式会社ナンブ

団体情報

団体名
株式会社ナンブ
団体種別
民間企業
所在地
愛知県
設立年月
1958/ 2
設立目的・事業内容
医療ガス販売/薬品販売/調剤薬局/ 在宅医療(医療機器レンタル・販売、訪問看護)/ 介護サービス(福祉用具レンタル・販売、介護施設運営、在宅介護)/ リハビリテーション/介護事業コンサルティング/グローバル事業
活動分野
貧困削減、保健医療、日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動国
フィリピン
活動実績(国内)
当社は、愛知県の西三河を中心に12の介護施設を持ち、数千人の患者様に在宅医療・福祉用具のレンタル等を提供する、創業100年超の老舗企業。(https://www.nambu-y.jp) 通常の訪問介護事業所では実施できない在宅医療事業を1986年より28年に渡り継続しており、自社取扱の酸素ガスや関連機材を用いた、通院に頼らない自宅療養の選択肢を提供。 最新の設備・脳科学を用い脳梗塞等の後遺症改善を目指す「脳リハセンター」を愛知県内で運営する他、産学連携で開発された非電動歩行支援機「アクシブ」、歩行改善のためのダブルベルトトレッドミル「split R」、当社開発の車いす用酸素カートキャリア「ボンベ楽(ラック)」を取扱い、要介護者の自立を支援。
活動実績(海外)
2022年、セブの比較的貧しいフィリピン人20名程度を「特定技能介護士」として日本の当社介護施設へ受け入れたのを皮切りに、毎年10名程度受入予定。 将来的には、日本人介護士監修の下、3~5年の雇用契約後に帰国するフィリピン人がセブの新施設で指導層として「日本式介護」を提供するとともに、同施設を通じフィリピンの若年貧困層へ日本式介護の技能・就労環境を提供、一定の経験を積んだ後、介護人口が減少する日本へ即戦力のフィリピン人介護士を供給、日比双方がウィン・ウィンとなる人材循環型介護の構築を目指したい。
SDGsへの取り組み
すべての人に健康と福祉を

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。