登録団体詳細
東京大学公共政策大学院
団体情報
- 団体名
- 東京大学公共政策大学院
- 団体種別
- 大学・学校法人
- 所在地
- 東京都
- 設立年月
- 2004/ 4
- 設立目的・事業内容
- 公務員をはじめとする政策の形成、実施、評価の専門家を養成する大学院修士課程(専門職学位課程)として「公共政策大学院」を創設しました。 この大学院は、同時期に創設された法科大学院と同様、新しく専門職の人材を養成することを目的として設けられた専門職大学院の一つです。法科大学院が法曹の専門家の養成を目指しているのに対し、この公共政策大学院は、広く公共政策に関わる政策プロフェッショナルの養成を目指しています。 東京大学法学政治学研究科と経済学研究科が創設した「公共政策大学院」は、このような人材の養成を目指しており、次のような特色をもっています。 ・政策立案、実施、評価能力の基礎となるレベルの高い法律学、政治学、経済学についてのバランスのとれた教育 ・実務家教員による授業を含め、内外の具体的なケースを素材とした事例研究による実践的教育の重視 ・世界のトップクラスの研究実績を有する東京大学法学部、経済学部の教授陣による授業
- 活動分野
- 教育、経済政策、平和構築、社会保障、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- 国際機関を中心とした様々な機関を招いて、不定期でキャリアセミナーを開催しています。
- 活動実績(海外)
- SDGsへの取り組み