登録団体詳細
株式会社エコアール
団体情報
- 団体名
- 株式会社エコアール
- 団体種別
- 民間企業
- 所在地
- 栃木県
- 設立年月
- 1966/ 11
- 設立目的・事業内容
- 1 自動車の解体販売 2 中古自動車の販売 3 オートバイの解体販売 4 中古オートバイの販売 5 自動車板金塗装業 6 産業廃棄物の収集運搬業 7 産業廃棄物の積替え保管業 8 使用済自動車の切断及び破砕及び圧縮業 9 損害保険代理業 10 倉庫業及び倉庫管理業務 11 電気工事、電気通信工事及び機械器具設置工事の設計、施工、工事監理並びに請負 12 太陽光発電などの再生可能エネルギーを利用した発電装置の設置、施工、運営、及び管理 13 発電及び売電事業 14 自家用自動車の有償貸渡し事業 15 前各号に附帯する一切の事業
- 活動分野
- 一般事務・経理
- 活動国
- タンザニア
- 活動実績(国内)
- エコアールは、使用済み自動車の買取り・解体・再生・再利用化・販売までワンストップで対応できるトータルソリューション企業です。 まず、全天候型の適正処理工場を備え、解体自動車の再資源化に取り組んでいます。再利用できる部品を確かな技術で生産し、適正価格で販売しています。自社鈑金・塗装工場で修復し、中古車として国内外へ販売しています。 そして、中古の車や部品として世界50カ国へ直接輸出しています。さらにタイヤ・ホイール・オーディオ・カーナビなどの買取り・販売ショップを運営しています。 このように仕入れ・加工・サービスを有機的に結合し、相互に付加価値を高めていることが強みです。これらすべての事業のベースにあるのは、環境貢献企業としての真摯な自覚です。それはコンプライアンスの重視であり、確かな価値を創造したいとの願いです。
- 活動実績(海外)
- 現在当社の取引先は国内のみならず、海外50カ国との直接取引にも及んでいます。 あらゆるクラスの不要になった車両を満足いただける価格で買い取ることが可能なのは、こうしたワールドワイドな市場を有することもひとつの理由です。 また半世紀以上培ってきたノウハウを今、海外へ展開しているところです。 2014年11月、マレーシア・セランゴール州に設立した「エコアールマレーシア」はその取組みのひとつです。 適正処理の技術によつてCO2削減に貢献し、さらには雇用の創出、循環型社会の構築、地産地消の推進、そしてもったいない文化の継承などを目標にする「エコアールのグリーンネットワーク」構想。3Rは地球規模での推進が必要だと私たちは考えます。
- SDGsへの取り組み
- 当社は国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、事業活動を通じて、豊かな未来の実現に貢献してまいります。 宣言日 2022年3月30日 宣言者 代表取締役 石井 浩道 当社取り組みについて https://www.eco-r.jp/environment/sdgs