登録団体詳細

合同会社node

団体情報

団体名
合同会社node
団体種別
民間企業
所在地
東京都
設立年月
2022/ 11
設立目的・事業内容
nodeは世界を越えてヒトやビジネスを繋ぐ「結節点」です。 「事業者/地域/社会の課題を価値へと変える」をミッションとし、コミュニケーションに重きを置いたハンズオン型支援で伴走し、輸出入 / 新規事業 / ファイナンスの3つの軸でサポートしています。 ■輸出・輸入支援   世界の「おいしい」を、つなぐ。   農と食を軸とした有形/無形商材の輸出入や販路開拓をサポート。 ■新規事業支援   「あたらしい事」を、カタチにする。   新たな成長が見込めるマーケットや魅力的な新規事業/商品を共につくる。 ■ファイナンス戦略支援   挑戦を、ファイナンスでささえる。   事業推進に必要な補助金の獲得から実施、事業化までを一気通貫でバックアップ。
活動分野
一般事務・経理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動国
日本、タイ、香港、台湾、マレーシア、カンボジア、シンガポール
活動実績(国内)
【内部統制支援(都内IT企業)】 ・規程/ルールを更新・整備や社内ポータルサイトの刷新 ・助成金の申請、報告、精算の支援 ・メンバーの個別ヒアリングを通じた部内における課題の洗い出し/提言 ・部門横断会議体の組成、運営支援 ・プライバシーマーク更新支援 【輸出に向けた業務プロセスの改善支援(地方水産事業者)】 ・輸出に向けた現状のオペレーションの洗い出しおよび改善 ・輸出事業者に対する価格提示のためのツール開発
活動実績(海外)
【タイ①】 ・福島県産水産物の輸出プロモーション事業 ・福島県浪江町および休眠預金等活用制度事業にて、輸出専門家として支援 【タイ②】 ・福島県産水産物の輸出プロモーション事業 ・経済産業省(令和6年度地域経済政策推進事業委託費(海外での福島県産品等広報事業))にて、輸出専門家として支援 【香港①】 ・福島県産日本酒の輸出プロモーション事業 ・休眠預金等活用制度事業にて、輸出専門家として支援 【香港②】 ・茨城県産れんこんの輸出事業の立ち上げ事業 ・民間企業からの委託による香港での事業展開計画の策定や催事出店支援等を含めた輸出事業全般の立ち上げ支援 【台湾】 ・宮城県産水産物の営業支援事業 ・中小企業庁(共同・協業販路開拓支援補助金)事業にて、輸出専門家として支援 【マレーシア】 ・山形県産ワイン及び宮城県産水産物の輸出プロモーション事業 ・東北経済産業局および農林水産庁事業にて、輸出専門家として支援 【カンボジア】 ・外国人インフラエンジニアのインターンおよび採用事業の立ち上げ支援 ・民間企業からの委託による王立プノンペン大学と連携したカンボジア人材のインターン事業を含めた採用事業全般の立ち上げ支援 【シンガポール】 ・ITインフラビジネスの営業支援事業 ・営業渡航の設計、潜在顧客の洗い出し、マーケット分析など、シンガポールの顧客開拓事業の立ち上げ支援
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。