登録団体詳細
内定ブリッジ株式会社
団体情報
- 団体名
- 内定ブリッジ株式会社
- 団体種別
- 民間企業
- 所在地
- 東京都
- 設立年月
- 2017/ 8
- 設立目的・事業内容
- ・法人及び行政向けビジネス日本語教育事業 ・外国人材採用企業向けコンサルティング事業(外国人社員受入体制整備支援) ・外国人材社員、日本人社員への研修及び講演セミナー事業 ・キャリアコンサルタント及び学校教職員向け研修事業
- 活動分野
- 日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- 主な活動実績 ①(外国人社員向け)日本語教育事業(BtoB、BtoG) ・外国人社員向け日本語研修/キャリア支援:週40クラス開講中 (過去研修実績:のべ500社30,000名70カ国) ・5県の日本語研修事業受託(受講者数1,000名程度/年) ・国内留学生、海外大学生のキャリア支援(東京都、大阪府、神奈川県、愛知県、東北大学、インド工科大など) ②(日本企業、日本人社員向け)外国人雇用の体制整備に関する支援事業 ・企業向け講演セミナー実績:約100回(国内・海外)受講者数:2,000名以上/年 ・コンサルティング支援企業数:約16社/月 ・日本政府(産業政策、労働政策)及び14都府県の事業に関与、海外自治州のコンサルティング1件 ・日本貿易振興機構(JETRO)高度外国人材スペシャリスト業務8年目(全国の中小企業コンサルティング支援) ③外国人支援者向け研修事業 ・文化庁初任者研修(就労)3年間実施(講師、外部評価委員、内部評価委員) ・ビジネス日本語研究会幹事 ・国際交流機器(JF)客員講師(海外送り出し機関の現地日本語教師養成事業・4年間実施・約400名送り出し) ・キャリアコンサルタント更新講習(外国人のキャリアコンサルティング)3年間実施(約180名受講) ・高校(公立/私立)、夜間中学校の教職員向け研修、高校生向け「日本語教育」ワークショップ(年10回程度)
- 活動実績(海外)
- SDGsへの取り組み
- 当社は、外国人社員向け日本語教育、日本企業への体制整備支援、支援者向け研修を通じて、多文化共生と公正な労働環境の実現に取り組んでいます。教育機会の提供(目標4)、働きがいのある職場づくり(目標8)、不平等の是正(目標10)に貢献しています。