登録団体詳細
グローバルワークス株式会社
団体情報
- 団体名
- グローバルワークス株式会社
- 団体種別
- 民間企業
- 所在地
- 東京都
- 設立年月
- 2007/ 10
- 設立目的・事業内容
- ■土木・建築構造物に関わる調査及び補修、補強対策の立案 (外観調査・コア採取・中性化試験・EPMA・インティグリティ試験他) ■コンクリート各種試験 (スランプ試験・圧縮強度試験・促進中性化試験・凍結融解試験・他) ■コンクリート防食工事(A種、B種、C種、D種) ■管更生工事(スルーリング工法) ■管工事に伴う簡易水替え業務(エアハート工法) ■市場調査 ■開発事業支援 ■土木・建築資材販売 ■一般労働者派遣事業
- 活動分野
- 気候変動対策、自然環境保全、水資源、防災、評価
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- グローバルワークス株式会社は2007年に創業して以来、土木・建築構造物の調査診断、コンクリート試験、防食および管更生工事、技術コンサルティングを提供してきました。 技術士やコンクリート主任技士をはじめとする専門人材が、ドローン点検や非破壊検査、3D解析等の高度技術を駆使し、インフラ点検を全国各地で実施しています。 今後は、AIとドローンを組み合わせたインフラDX点検サービス事業、農業水利施設のストックマネジメント支援等を実施予定です。さらに自治体と連携した下水道の地震リスク評価や総合対策計画の策定を支援し、老朽化インフラの延命化と災害レジリエンスの強化を通じて地域経済の持続的成長と安心安全なまちづくりに貢献していきます。
- 活動実績(海外)
- 当社は2015年、ベトナムのコンクリート二次製品大手・Hung Vuong社と合弁でGlobal‑Hung Vuong社を設立し、推進管や組立式マンホールの現地生産を開始しました。2016年にはSong Day社との合弁により生産ラインを拡充し、2017年にハノイ駐在事務所を、2020年には現地法人を設立するなど、事業基盤を着実に強化しています。 これまでASEAN域内のJICA関連インフラ案件に向けて高品質なプレキャスト製品を多数納入し、品質と納期の両面で高評価を得てきました。さらに、現地への品質管理指導や製造技術の移転を通じて、技術者育成とインフラ品質の向上にも貢献しています。 今後は、上下水道分野の技術士が持つ専門知見と衛星画像解析を融合し、対象インフラの定量評価や最適な上下水道計画策定を行う高度コンサルティングサービスを展開する予定です。
- SDGsへの取り組み
- グローバルワークスは国内のコンクリート構造物の調査診断・耐震補強を通じて、水・下水インフラの長寿命化を支援し、SDGs11「住み続けられるまちづくりを」を推進してきました。 また、高性能プレキャスト製品納入による水・下水道インフラ支援により、SDG 6「安全な水とトイレを世界中に」やSDG 13「気候変動に具体的な対策を」に貢献しています。 さらに、ベトナムでの継続的な事業やインフラ整備支援を通して、SDG8「働きがいも経済成長も」を実現します。