登録団体詳細

株式会社WEBY

団体情報

団体名
株式会社WEBY
団体種別
民間企業
所在地
東京都
設立年月
2011/ 12
設立目的・事業内容
設立目的 より大きな社会課題の解決 Webyは、「明日、より大きな社会課題を解決する」ことを目指し設立されました。 急速に変化する社会において、特定の領域に限定したビジョンを持たず、柔軟かつ実践的なアプローチで課題解決に取り組んでいます。 「強い会社=広く深く信頼されている会社」と定義し、目の前の信頼を積み重ねることに注力しています。 事業内容 1. コンサルティング事業(個別ソリューション) 顧客ごとの課題に対し、実績データに基づいた分析を行い、再現性の高い集客・事業成長支援を提供します。 主な特徴: 顧客1対1の信頼獲得 論理的かつスピーディな課題解決 継続的な伴走支援 2. メディア事業(バーティカルソリューション) 特定のニーズに対応するメディアを自社で企画・運営。ニッチ市場に深く入り込み、ユーザーと信頼関係を構築。 主な特徴: 特化型メディアの運営 1対マスの信頼形成 特定業界・領域での専門性
活動分野
情報通信技術
活動国
日本
活動実績(国内)
私たちは、情報通信技術(ICT)を活用したマッチング支援により、これまでに多数の個人および企業と、法律の専門家との橋渡しを行ってまいりました。 特に、債務整理や企業法務といった法的支援を必要とする方々に対し、適切かつ迅速なマッチングを提供することで、問題解決への第一歩を支援してきた実績があります。 この取り組みにより、法的トラブルを抱える個人や経営課題を抱える企業が、信頼できる専門家と出会い、安心して次のステップへ進める環境を構築してまいりました。
活動実績(海外)
SDGsへの取り組み
1. 女性の積極的登用 女性のキャリア形成を支援し、性別に関係なく実力を発揮できる職場環境づくりを進めています。 関連するSDGs目標:5. ジェンダー平等を実現しよう 2. クールビズの実施 オフィスにおけるエネルギー消費を削減するため、クールビズを積極的に導入しています。 冷房設定温度の見直しや軽装勤務の推奨により、二酸化炭素排出量の削減に取り組んでいます。 関連するSDGs目標:13. 気候変動に具体的な対策を

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。