登録団体詳細
一般社団法人前橋デザインコミッション
団体情報
- 団体名
- 一般社団法人前橋デザインコミッション
- 団体種別
- 国際協力実施団体(法人格有)
- 所在地
- 群馬県
- 設立年月
- 2019/ 11
- 設立目的・事業内容
- 当法人は、民間の強みを活かしたまちづくりを推進することで、新しい価値を創造し、にぎわいと魅力あふれる中心市街地並びに「デザイン都市まえばし」を実現することを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。 (1)デザイン都市まえばしを実現するためのグリーン&リラックス構想並びに前橋市アーバンデザインの推進に関する事業 (2)まちづくり戦略の策定、実行に関する事業 (3)中心市街地が活性化するために必要な事業 (4)不動産開発及び賃貸業務に関する事業 (5)まちづくりに係る人材育成及び事業の支援 (6)前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業 (7)指定管理及び業務受託 (8)まちづくりに関する会社の設立・運営支援
- 活動分野
- 市民参加
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- 今後実現したいこと ■アーバンデザインの実現範囲の拡大 MDCは、中心市街地(158ha)のまちづくりを担っていますが、今後は馬場川で実践した民間主導のまちづくり(アーバンデザインの実現)をエリア全体に拡大していきたいと考えています。 ■統一した景観を形成しながら、まちづくりを加速化 住民や関係者の皆様とともに、景観ルールなどの基本的な枠組みを定めることで、まちの将来像を共有しながら、持続可能な都市環境の整備を進めてまいります。こうしたルールの存在により、公共・民間を問わず様々な主体が、新たな建築やリノベーションに取り組みやすくなり、結果として統一感のある景観が徐々に形成されていきます。 景観の質が高まることで、まちの価値が向上し、日本国内はもとより、海外からの投資や関心を呼び込む相乗効果も期待されます。 今後は、外国企業による前橋への投資促進や、外国人の方々が前橋まちなかに安心して居住できるような支援体制の整備にも取り組んでまいります。地域の多様性と魅力を高めながら、誰もが関わりたくなるまちづくりを目指していきます。 ■デジタル・クリエイティブ等の活気ある産業が集まる都市 群馬県の掲げる「県庁~前橋駅クリエイティブシティ構想」等とも連携し、前橋でデジタル・クリエイティブ企業やスタートアップ企業が挑戦しやすい仕組みをつくり、「前橋ならできる」と日本や海外から、人や企業が集積するようなまちを目指します。 ■「前橋モデルのまちづくり」の全県・他都市への展開 将来的に、前橋の「民間主導で継続的にまちづくり行っていく仕組み」を、地方創生の1つのモデルとして、全県・他都市へ広げていきたいと考えています。
- 活動実績(海外)
- SDGsへの取り組み