登録団体詳細
国際経営技術総合研究所
団体情報
- 団体名
- 国際経営技術総合研究所
- 団体種別
- 国際協力実施団体(法人格無)
- 所在地
- 愛知県
- 設立年月
- 2017/ 4
- 設立目的・事業内容
- 設立目的:日本国内外の経営支援をとおして、民間セクター開発、国際協力・交流、経営改善、スタートアップ支援、環境保全、食品安全・労働安全等に寄与する。 事業内容:技術協力プロジェクトへの参加、無償資金協力プロジェクトへの参加、援助調整事業、フードバリューチェーン構築(JGAP審査、バリューチェーン分析等)、スタートアップエコシステム構築支援、経営改善(5S、工程分析、ECRS、レイアウト変更等)、農業経営支援(稲作、畜産、水利組合組織化、マーケティング、農業機械等)、経営セミナー講師、各種補助金申請・審査
- 活動分野
- 貧困削減、農業開発/農村開発、民間セクター開発、事業調整・南南・三角協力、多岐にわたる分野
- 活動国
- 世界各国
- 活動実績(国内)
- 活動実績(中小企業診断士、認定経営革新等支援機関、技術士(総監、農業)として) ・中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金事務局運営 ・事業再構築補助金審査員 ・事業承継・M&A補助金事務局運営 ・経営診断・支援(茨城県 プラスチック製品製造業、福島県 日本酒製造業、岐阜県 製菓業、熊本県 製炭業、東京都 民泊予約サイト業) ・経営改善計画策定支援(405事業)(熊本県畜産業) ・6次産業支援支援専門家(宮城県養鶏農家 アニマルウェルフェア導入) ・小規模事業者持続化補助金事務局運営、審査員 ・中小企業省力化投資補助金審査員 ・中小企業投資加速化補助金事務局運営 ・JGAP、ASIA GAP審査員(青果物、穀物、茶:全国で審査) ・愛知県農業経営・就農支援センター専門家(新規就農、事業承継、法人化、経営改善等) ・愛知県信用保証協協会経営支援専門家 ・東京都中小企業診断士協会 中小企業活力向上プロジェクトネクスト専門家(小平商工会議所、あきる野市商工会議所等) ・東京商工会議所文京支部経営相談窓口業務(セーフティーネット4号、5号支援等) ・名古屋市小規模事業金融公社セミナー講師 ・熊本県立林業大学校講師(生産改善、労働安全) ・熊本県あさぎり町農業経営支援事業(副総括、経営診断、GAP模擬審査等) ・事業継続補助金審査員 ・新型コロナウイルス対策の月次支援金、一次支援金、事業復活支援金の事前確認機関 ・東京都中小企業診断士協会ベンチャービジネス支援研究会会員(スタートアップ支援)
- 活動実績(海外)
- 活動実績 ・スーダン 稲作振興能力強化プロジェクト(マーケティング・収益性分析、種子検査) ・東ティモール 国産米の生産強化による農家世帯所得向上プロジェクト(水利組合組織化) ・ナイジェリア 稲種子生産体制強化計画(無償資金協力) ・マーシャル諸島 援助調整専門家、スタートアップエコシステム情報収集調査、データーベース構築支援 ・ザンビア 市場志向型稲作振興プロジェクト詳細計画策定調査(コメ振興) ・カンボジア 螺旋式マイクロ水力発電機による無電化・ 電力不足地域への電力支援基礎調査(基礎調査) ・経済産業省 グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金事務局運営 ・経済産業省 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金審査員(グローバル枠) ・農林水産省 みどり脱炭素海外展開コンソーシアム会員活動(https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/consortium.html)
- SDGsへの取り組み
- ・中小企業支援時や補助金申請時に「つくる責任 つかう責任」、「働きがいも 経済成長も」 ・みどり脱炭素海外展開コンソーシアムを通じた「気候変動に具体的な対策を」、「エネルギーをみんなに」 ・環境保全型農業の支援で「飢餓をゼロに」、「気候変動に具体的な対策を」 ・JGAP審査を通じた環境保全の取り組み支援で、「気候変動に具体的な対策を」 ・スタートアップ支援で「産業と技術革新の基盤をつくろう」