登録団体詳細

特定非営利活動法人アーキペラゴ

団体情報

団体名
特定非営利活動法人アーキペラゴ
団体種別
NPO法人
所在地
香川県
設立年月
2002/ 05
設立目的・事業内容
瀬戸内の島は現在、高齢化、過疎化が急速に進んでいます。 けれども実際に私たちが島に足を運び知ったのはそんな問題を感じさせない、明るく、そして力強く生きる人や文化の存在。 それは、それぞれの島の風土に則しながら自然と共に生きる人たちの姿でもありました。 現在瀬戸内の島々が抱える問題は近い将来、日本という島国全体が向かい合うであろう課題です。 特色ある島々の在り方から私たち自身が学び、島から感じた希望の種を未来へつないでゆく事ができたなら、今後私たちが異なる地域でそれぞれに抱える課題へのヒントを紡いでゆけるに違いない。そのような確信の基に設立いたしました。
活動分野
教育、民間セクター開発、環境管理、自然環境保全、市民参加
活動国
日本
活動実績(国内)
2009年~ 芸術士®派遣活動 2011年~ さぬきマルシェinサンポート運営事務局 2017年~ せとうちクリーンアップフォーラム(SCF) etc. アーティストが幼稚園や保育園で園児たちの情操教育をお手伝いする『芸術士®活動』、県産品をPRするための香川県からの委託事業『さぬきマルシェinサンポート』、行政及び企業からの社員研修なども含めて活動してきたビーチクリーンアップ(2017年に”せとうちクリーンアップフォーラム”としてリニューアル)、豊島の産廃問題に向き合う『豊島ゼミ』などのプロジェクトを軸に、地球環境基金助成事業(2014年)、経済産業省の『ふるさと名物普及事業』(2015年)、漆芸情報発信事業、アーキペラゴツアーと称して香川県観光協会とツアーメニュー造成などを行っています。
活動実績(海外)
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。