登録団体詳細

北陸環日本海経済交流促進協議会

団体情報

団体名
北陸環日本海経済交流促進協議会
団体種別
国際協力実施団体(法人格無)
所在地
石川県
設立年月
1992/ 05
設立目的・事業内容
北陸地域の産・官・学が、北陸地域と日本海対岸諸国との交流を促進し北陸地域の経済発展に資することを目的として、ソ連が崩壊した翌年1992年に設立。20周年を迎えた2012年には対象地域をASEANまで広げる。 ●情報収集・調査・研究  国内外の関係諸機関から情報を収集。また、北陸企業の国際化に関する意識調査や企業活動に関する独自の情報収集も行っている。 ●情報の提供  上記の情報収集の結果や調査・研究内容を機関誌“Warm TOPIC”(隔月発行)などで発表。また、関係機関と連携しセミナーや講演会の開催やメルマガを通じ関係諸国の最新情報の提供を行っている。 ●経済交流の促進  対象諸国との相互理解や経済交流を促進する為の事業を展開している。
活動分野
教育、運輸交通、都市開発・地域開発、資源・エネルギー、水資源、防災
活動国
日本海対岸諸国及びASEAN
活動実績(国内)
●情報収集・調査・研究  国内外の関係諸機関から情報を収集。また、北陸企業の国際化に関する意識調査や企業活動に関する独自の情報収集も行っている。 ●情報の提供  上記の情報収集の結果や調査・研究内容を機関誌“Warm TOPIC”(隔月発行)などで発表。また、関係機関と連携しセミナーや講演会の開催やメルマガを通じ関係諸国の最新情報の提供を行っている。 ●経済交流の促進  対象諸国との相互理解や経済交流を促進する為の事業を展開している。
活動実績(海外)
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。